お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

課題山積み

2016-02-22 17:13:00 | ノンジャンル
練習試合二戦目。
元気だったねぇ。
一年生!
素晴らしい声出しだったね(^^)
これからもずっと続けて欲しいな
(^_^)

で、だ。
二年生以上には初めから
もっと元気が欲しかった(涙)
特に新六年はなにをしていたのかなぁ外野も内野も関係ないのになぁ。

このチームで何を「売り」にしていくか。
活力ある元気じゃないかなぁ。
小さいチームが色んなタイプのチームに対等にやっていくには一生懸命、元気ハツラツと野球をやっていくことじゃないかなぁ。
プレイ一つ一つに思いっきりチャレンジしていく姿勢。
バイタリティだよねぇ。

一人一人がビビっててみんなでやってやろうという一体感がなければ楽しくないよねぇ。それじゃ歯が立たないよね。

なにがそうさせているのだろう?
今度は君たちが剣の顔としてやっていくのだよ。
元気に楽しそうにしていない君たちを見て仲間が増えるだろうか?
特にいまは結果優先じゃないのだから。いかに自分を思いっきり試せるかだよ。そーっと試しても意味ないからね。

そんなことから集中力に欠ける弱気のミスも生まれがちだよ。後味悪いよね。
同じミスなら全力でミスして欲しい。その方がよっぽど次はイケる気がするよ。

ただそれだけだね。
いま望むのは。

このメンバーでやっていくしかないんだよ。
声鰍ッ合って楽しくやろうぜ!

技術的な問題はまだまだ山積みだけど一つずつ乗り越えていくしかないだろ。
まずはバッテリーから。
マウンド捌きや捕手捕球送球など教えたいことが沢山あるし。
バックアップの必要性やその入り方など鍛えたい守備も沢山見つかりましたしね。

試合をしながら練習でスキルアップしていくしかないよね。

それと現時点で未熟なチームのコンディションを上げさせる方法も指導者として課題として見つかりましたね。

勉強!勉強!

docomoiPhoneから送信