お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

負けず嫌いであれ!

2016-12-17 23:36:00 | ノンジャンル
いつも指導者たちが述べてるように子供たちとその親御さん、指導者たちとは少年野球をやる「目的」が違うと思います。
しかし「目標」はみな同じでしょう。
目の前の敵に勝つこと。
勝利であり、大会は優勝すること。
大会最後の試合を勝利で終われるのは優勝と三位のみです。このことは準決勝敗戦後にも言いましたが負けた今、目指すのは最後を勝利で終わらせる事。
負けて終わりたくないと心の底から思う事。
その思いが強ければ強いほど勝利へ近づくし、同じ思いの仲間が多ければ多いほど勝てると思います。
先日も言いましたがここまで来たら技術云々より思いが強い方が勝ちます。
勿論、相手チームもその思いで来るでしょう。
その思いに負けぬよう、いや、負けたくないと強く思いぜひ頑張って欲しいです。

準決で負けた時は放心状態っぽかったですが、多摩卒で負けた時のあの悔しい気持ちを思い出して負けず嫌いでいてください。
これを機に負けず嫌いになってください。

萩原
docomoiPhoneから送信?

見上げてごらん

2016-12-16 23:59:00 | ノンジャンル
どうだ??
あれやれこれやれって
毎日うるさいだろ?笑

目標にむかって努力することって大変でもあり楽しい事でもあるよな?
なっ!

でだ、
ちょっと気分転換。
今夜の空、星がとても綺麗だ?☆!
しかも白星!
いい星だ!

東京でこんなに綺麗な星を拝めるなんてうれしい限りですね。
自然と力が入ってきました。
明日へのチカラです。
やらなければという緊張も少しほぐれる。
やったるデェーにかわるね。
そう、君らは自分のためチームの為にやれることをやるだけさ!
強制されるのではなく自ら行動するように考え方をかえるといいね。
もうやってるか。笑
さすがだね。

いやぁ、いい星だ。
もう寝てるか(^_^)
おやすみ。



萩原
docomoiPhoneから送信?

続けてますか?

2016-12-14 23:38:00 | ノンジャンル
反省点を見つけ次戦に向けて努力を続けてますか?

子供たち自身の努力は勿論のこと、目標に向かってご家族のサメ[トも大切です。
ぜひ応援して見守ってあげてください。

指導者の指導には時間的に限界があります。もっとも時間を共有しているご家族が子供たちの力となります。
目標に向かい何に悩み、どう解決し、そのためにどう進んだ方がより良いかなど子供と向き合ってお話しして頂けるとより一層士気が上がり一体となって次戦に挑めます。

萩原
docomoiPhoneから送信?

指導者も。

2016-12-13 17:02:00 | ノンジャンル
おいおい、指導者たちはどうなのですか?ってか。
はい、やってます。
すぐに反省点を話し合い何が悪かったのかどうすればよかったのか、首脳指導者で冷静に思いを伝え合いました。
敗戦の責任は指導者にあります。これはずっと言い続けているしその思いを常に持ちながら指導しているつもりです。

で、
技術的には間際に慌てても付け焼刃ではいい結果は得られません。今までやって来た事を着実に行う事の修正ぐらいです。できる事を確実により成功確率を上げる事です。
その場で言ってもダメなのです。特に試合前とか試合中。
反省です。

その他、私の反省点は主にメンタル面です。次戦に向う意識づけと過度の緊張感を起こさせないようリラックス感を与えることを怠ったのではないかと後悔しました。
一回戦や他大会で勝てたことにどこか慢心があったのではないか。
大反省です。
なにか力になれる事があったはず。その反省を活かして今やれる事、こうやって語り鰍ッ続ける事です。
それが何か成長するヒントになってくれれば、ありがたいです。
本当にこういう場があってよかったと思います。

君たち選手も残りたったの10日間です。努力し続けられる事があるはずです。
最後の試合のため、みんなで同じ方向を向き頑張りましょう。

萩原
docomoiPhoneから送信?