Randonneur旅日記

おじいちゃんの自転車一人旅
輪行サイクリングと
のんびりポタリング

みみ爺、春の房総半島・林道つなぎ旅(4)       2013年3月16日 土曜日

2013-03-28 09:28:59 | サイクリング・自転車旅
       (4)林道大福山線<林道戸面蔵玉線の中間点→大福山分岐点>

       


 いよいよ林道大福山線の起点だよ。日向で煙草を吸って休んでいた年配の森林警備員さんにシャッターを押してもらったんだ。
       
      

「簡単なもんだな、おれも一つ買うかなあ」
 そんなことをぶつぶつ呟いているその警備員さんを後に坂をのぼりはじめたよ。
 いいねえ、房総の山並みは。
       


 急勾配を少し上ってカーブを曲がると、舗装が切れて道はダートに変わったよ。道幅はかなりあるけど、ずっと未舗装だ。ところどころでリアーのタイヤが空回りするほどの勾配もあったね。
       
       

 静かな山並みだ。
       


 小さなアップダウンを繰り返しながら、終点の大福山分岐点だ。10年ほど前までは、林道大福山線は市原市菅野まで続いていたそうだが、現在はここ大福山展望台への分岐点までだよ。この先菅野までは市道に変わったらしい。なんでもゴルフ場などの開発に伴って変わったということだよ。
       


       市道<大福山分岐点→市原市菅野>

       


 それにしても、大福山からは道が未舗装から舗装に変わっただけで、雰囲気はそれまで走ってきた林道とほとんど変わらない静かな道だよ。以前はダンプカーが我が物顔に走っていたらしいが、少なくとも今日に限ってはまだ一台のダンプも見ていないし、車にも数えるほどしか出会っていないんだ。たまに森林警備員さんの立っているのに出会うだけだよ。今日はいい日なのかね。
              

 菅野に着いたよ。この道は大多喜君津線だ。
       


 さあ次は、林道万田野線だ。
 
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みみ爺、春の房総半島・林道... | トップ | みみ爺、春の房総半島・林道... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング・自転車旅」カテゴリの最新記事