Randonneur旅日記

おじいちゃんの自転車一人旅
輪行サイクリングと
のんびりポタリング

日暮れ前の手賀沼            2019年9月2日 月曜日

2019-09-04 10:54:13 | サイクリング・自転車旅
 手賀沼を訪ねるのは、いつもは午前中だ。朝8時ごろに出かけて、昼過ぎに帰ってくる。
 今日の午前中は、歯医者に定期健診にいったり、病院に健康診断の結果を聞きに行ったりで忙しかった。
 昼食後、あまりに天気がよかったので、急に思い立って出かけたんだ。2時半過ぎで外は暑い盛りだったけれど、帰りには日も暮れて涼しくなっているだろう。
 夕方、疲れて帰ってくるときに涼しくなっているのは都合がいい。午前中に出かけると、帰りは暑い盛りの時刻になるからだ。
 手賀沼に着いたときには4時を過ぎていて、日もだいぶ傾いていたよ。自転車専用道は人影もまばらだ。



 西に傾いた太陽の光はそれでなくても弱まっていたが、さらに雲に覆われていて、あたりは薄暗い。



 空と雲がとてもきれいだよ。それに夕暮れの静けさが広がっている。





 雲に隠れた太陽から、光の帯が降りそそいでいる。ほんとに静かな光景だよ。



 下手賀川に架かる今は使われていない橋だが、いい雰囲気の橋だ。
 電線にとまっている鳩の姿が、夕暮れの静けさや心細さをいっそう感じさせる。



 すっかり暗くなった帰り道、西の夕焼け空が眺められた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の終わりの予感     ... | トップ | 浅間林道・時坂峠へ…みみ爺一... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事な空ですね。 (奥田茂雄)
2019-09-04 18:03:38
空の変化は平地のサイクリングの楽しみの一つですね。素晴らしいです。
返信する
たまには夕方走るのもいいですね (みみ爺)
2019-09-05 09:14:24
ありがとうございます。
疲れた頃に猛暑をあびながら帰途につくより、猛暑の時間に家を出て、疲れて家路につく頃空気が涼しいのは理想的かもしれません。
それに、夕方、刻々と変化する空を見るのもとても楽しいですね。
返信する

コメントを投稿

サイクリング・自転車旅」カテゴリの最新記事