12月10日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/c18e6536811724a324014e63143e62c6.jpg?1702202781)
朝イチの富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8f/93e836313b7aae6c0fdda645508fa7b8.jpg?1702202782)
刻々と変わっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/009a741bd6e529077f94292905d3184b.jpg?1702202782)
ずっーと見てても飽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/764220e3742e548d2609d58d91ae55dd.jpg?1702203315)
ナビを朝霧高原にセットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/1a9ee2f2087b588b9de752f3ac210231.jpg?1702203315)
また違った富士山を眺めます。
春を思わせるようなポカポカ陽気、暑いくらいの一日でした。
早いですね。富士山から戻り、一週間以上過ぎました。
白糸の滝の続編です。
12月1日
三泊四日のジイジイ様のお友達の皆さんとの富士山見物も最終日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/c18e6536811724a324014e63143e62c6.jpg?1702202781)
朝イチの富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8f/93e836313b7aae6c0fdda645508fa7b8.jpg?1702202782)
刻々と変わっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/009a741bd6e529077f94292905d3184b.jpg?1702202782)
ずっーと見てても飽きません。
さて、プチ贅沢のコンドミニアム、飛ぶ鳥跡を濁さずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/549b2510228df90c4e30b6180b7cfb8d.jpg?1702202782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/549b2510228df90c4e30b6180b7cfb8d.jpg?1702202782)
きちんとお片付けします。
食器等々は、棚に戻さず、出しておきます。
次の方のために、入れ替えてくださいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/2fb8ea67347668e601ef6bdd714f48cc.jpg?1702202782)
テーブルの上も片付け🆗‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/316f1f82ab9115ba26ff3be1de141d3d.jpg?1702202782)
ここも🆗‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/5f383eea482e3cf793e17c768043176a.jpg?1702202782)
ここも🆗‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/621705ce0714ed4133cde8285c2e1465.jpg?1702202782)
帰り支度が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/2fb8ea67347668e601ef6bdd714f48cc.jpg?1702202782)
テーブルの上も片付け🆗‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/316f1f82ab9115ba26ff3be1de141d3d.jpg?1702202782)
ここも🆗‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/5f383eea482e3cf793e17c768043176a.jpg?1702202782)
ここも🆗‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/621705ce0714ed4133cde8285c2e1465.jpg?1702202782)
帰り支度が出来ました。
忘れ物がないか、今一度確認です。(山中温泉では、大事な💍リンクを忘れて、連絡をもらい、途中から引き返しました(笑))
部屋の反対側、富士吉田市の街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/d9d9f1d107c5debc1c3162f5fc4c3f07.jpg?1702202782)
さあ、荷物はトランクに積んで出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/d9d9f1d107c5debc1c3162f5fc4c3f07.jpg?1702202782)
さあ、荷物はトランクに積んで出発です。
ジイジイ様から提案です。
帰り道は、朝霧高原を経由して、本物の白糸の滝を見に行こうと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/764220e3742e548d2609d58d91ae55dd.jpg?1702203315)
ナビを朝霧高原にセットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/1a9ee2f2087b588b9de752f3ac210231.jpg?1702203315)
また違った富士山を眺めます。
次は、お待ちかね👏の「白糸の滝」です。
さすがに人気観光地、人が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/74c7ed75c595da80ca076a48f9302827.jpg?1702203316)
沢山の細い滝が、馬蹄形に流れ落ちてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/74c7ed75c595da80ca076a48f9302827.jpg?1702203316)
沢山の細い滝が、馬蹄形に流れ落ちてます。
ここも、外国人が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/9aad16977e52c8ccb931ea9422eaf480.jpg?1702203316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/f261cd3eb477cc515348e3d198b41d1e.jpg?1702203315)
滝と紅葉、富士山の素晴らしいコントラスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/9aad16977e52c8ccb931ea9422eaf480.jpg?1702203316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/f261cd3eb477cc515348e3d198b41d1e.jpg?1702203315)
滝と紅葉、富士山の素晴らしいコントラスト。
写真は、拝借させていただきました。
あっという間の、三泊四日でした。
皆さん、健康に留意して、次回も元気に集まりましょうね。