3月5日
暖かいと言うか、季節が駆け足なのか?
今回の旅も、いよいよ最終日。自宅に帰らなければ………
一週間なんて、過ぎてしまえば、あっという間でした。

ここ数日、ニュースもご無沙汰してました。
久しぶりに、新聞を……老眼鏡の手助けで、
沖縄は、第二のふるさとです。他人事には思えません。
さぁ、出発しましょう
港が大好きのジィジィ様、焼津港にも、立ち寄りです。

焼津港は、マグロ、カツオで有名です、大きなカツオ漁船が入ってました。
次は、御前崎にも、寄りたいそうです。バァバァは、お付きあいしますよ。😃❤😃

途中の海岸で、小休止。
流木、ステキでしょ
お持ち帰りはしてません
急ぎましょ
見えてきました、御前崎灯台が

静岡県最南端の岬です

北緯34´35´42
東経138´13´36
ですって
そう言えば、学校で、明石の子午線………ならいましたね。

「地球が丸く、見えるん台」から、海をながめて、改めて、地球の丸さを実感です、

お腹が空いてきましたね、ジィジィ様
静岡といえば、ウナギ(バァバァは苦手です)
我が家は、ウナギではなく、「さわやか」の炭焼きげんこつハンバーグです。
静岡県内だけのチェーン店なんですが、どの店舗も、いつの時間帯も大人気
午後二時半ころでしたが、約30分待ちでした。
もちろん、持ちますよ

牛肉100%の炭焼き、げんこつのようなハンバーグは、スタッフのお姉さんが、鉄板の上で、真ん中にナイフを入れて、切り 面をジューと

熱っ、
肉汁が、飛び散ります、
ハンバーグといえども、お肉の味がしっかりです。
行きは、大急ぎで、千葉県まで、
帰りは、のんびり二日かけて静岡県も満喫、満足してきました。
暖かいと言うか、季節が駆け足なのか?
今回の旅も、いよいよ最終日。自宅に帰らなければ………
一週間なんて、過ぎてしまえば、あっという間でした。

ここ数日、ニュースもご無沙汰してました。
久しぶりに、新聞を……老眼鏡の手助けで、
沖縄は、第二のふるさとです。他人事には思えません。
さぁ、出発しましょう
港が大好きのジィジィ様、焼津港にも、立ち寄りです。

焼津港は、マグロ、カツオで有名です、大きなカツオ漁船が入ってました。
次は、御前崎にも、寄りたいそうです。バァバァは、お付きあいしますよ。😃❤😃

途中の海岸で、小休止。
流木、ステキでしょ
お持ち帰りはしてません
急ぎましょ
見えてきました、御前崎灯台が

静岡県最南端の岬です

北緯34´35´42
東経138´13´36
ですって
そう言えば、学校で、明石の子午線………ならいましたね。

「地球が丸く、見えるん台」から、海をながめて、改めて、地球の丸さを実感です、

お腹が空いてきましたね、ジィジィ様
静岡といえば、ウナギ(バァバァは苦手です)
我が家は、ウナギではなく、「さわやか」の炭焼きげんこつハンバーグです。
静岡県内だけのチェーン店なんですが、どの店舗も、いつの時間帯も大人気
午後二時半ころでしたが、約30分待ちでした。
もちろん、持ちますよ

牛肉100%の炭焼き、げんこつのようなハンバーグは、スタッフのお姉さんが、鉄板の上で、真ん中にナイフを入れて、切り 面をジューと

熱っ、
肉汁が、飛び散ります、
ハンバーグといえども、お肉の味がしっかりです。
行きは、大急ぎで、千葉県まで、
帰りは、のんびり二日かけて静岡県も満喫、満足してきました。