舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

春の春巻き❗️

2020年04月20日 | お料理
4月20日
寒いのか、暖かいのか⁉️
朝の雨も上がり、晴れてきました。

昨夜も、息子ファミリー
「お風呂いただきます」ついでに、「夕食もどうぞ」
と言うことで、
昨夜も賑やかでした。

この季節(筍の季節)、スタンダードに炊いたん、天ぷら…

今夜は、ちょっとひと手間かけて、春巻き

春の春巻き…筍の春巻きです。
(毎年、この季節には何度もつくるのですが)



春巻きの皮は、斜めに挟みを入れて半分に(20個出来ます)
春巻きの皮を、一枚1枚剥がすのが苦手❗️

中身は、筍と生ハム、彩りにタラの芽(葉っぱ、大葉でもいいですね)


春巻きの皮に、タラの芽、生ハム、筍とクルクルと巻いて、巻き終わりは、水溶き小麦粉



出来上がり、後は、揚げるだけ

筍は、ゆでただけの筍、生ハムの塩分でちょうどです。

揚げたて、美味しいんです。

ついつい🍺ビール片手に揚げてたら、写真を忘れました。

息子ん家、今日、給湯器のメーカーさんが来てくださるようですが、今夜も「お風呂いただきます」かな?