6月5日

一回目は、フォークリフトでケースのまま軽トラの荷台に積んでもらいました。

ケースは使わずに、荷台にベタ積み。



普段なら、寸分の歪み(曲がり)も、気に入らないジイジイ様ですが、今回は、口を出さずに息子を見守りです。


お疲れ様、ビールもお酒も十分にありますよ。
(土)(日)の二日間で、無事に田植えが終わりました。
(金)の午後に、JAに、苗を引き取りに行き、(土)一日で、田植えが終わる(終わりたい)予定でしたが、
(金)の豪雨、凄かったです。
苗の引き取り(軽トラの運転はバアバア)でしたが、それどころではありませんでした。
我が家の東側を流れる、小さな小さな川(普段はほぼ水無し)

みるみる内に、水量が増えて、


みるみる内に、水量が増えて、
もう少し、降り続いたら、土嚢のお世話になるところでしたが、こちらも危機一髪でセーフでした。
各地で、被害が出ている様子ですね。
(自然の威力にはどうすることも出来ません)
(土)、息子と二人で、JAに苗を引き取りに行きました。

一回目は、フォークリフトでケースのまま軽トラの荷台に積んでもらいました。
二回目は、

ケースは使わずに、荷台にベタ積み。
田んぼに運んで、田植えの始まりです。
ジイジイ様の監督の元で、スタートです。



普段なら、寸分の歪み(曲がり)も、気に入らないジイジイ様ですが、今回は、口を出さずに息子を見守りです。
(バアバアは、とても上手に植えられてると思いますよ)
全部で、大きい田んぼが四枚です。
一枚を残して、(土)は終了
続き(残りの一枚)は、(日)です。
(日)朝ゆっくりのスタートで、田植えは昼までに終わりました。
後は、苗箱を洗い、田植え機を洗って、終了です。
夕食は、全員集合😃🎶
息子のリクエストで、手巻き寿司です。


お疲れ様、ビールもお酒も十分にありますよ。
ホントに、今回は息子にお世話になりました、感謝、感謝。
ジイジイ様の通院も、週一回。
但し、自分で運転してこないで下さいと言うことなので、送迎はバアバアです。