舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

認知機能検査

2024年02月12日 | 健康
2月12日
今日は、朝イチから、ジイジイ様はお出かけ。
運転免許証の更新手続き
「高齢者講習等通知書」が、届いていて、今日はその講習日です。

内容は、認知機能検査と高齢者講習の二種類だそうです。

行ってらっしゃいと、送り出しました。

バアバアは、朝ドラ「ブギウギ」をみてから、そのまま「朝イチ」をみていたら、
ゲストは、「平野レミ」さんでした。朝から、賑やかです。
(騒がしいですね。)

だけど、気取らないハチャメチャな「レミさん」、嫌いではありません。

次から次へと、忙しいお料理。
アシスタントにお嫁さんの明日香さん。
時間内に、何種類のお料理が出きるのかしら?

その中で、面白い…
カレーうどん。出来上がりのカレーに、冷凍うどんをそのまま、お箸も使わず、うどんでかき回す。思わず笑っちゃいました。

我が家も、今日はお弁当はお休みで、お昼は、昨夜の残りのカレーで「カレーうどん」の予定です。

それから、面白いのがもう一つ「偽装生チョコ」ですって。
さつま芋とチョコレート、生クリームだけで、作れます。
(是非、作りたいです)

この慌ただしい、せわしい番組をみていたら、認知症なんて言ってられません。

ジイジイ様…上手くテストが出来てるかしら?


バアバアも、レミサンに負けじと、餅つきして、金時豆を炊いて、大学芋、大根の葉っぱのふりかけ、ワケギの下茹で。
ただ、お喋りの相手がないですがね。

お昼前に、ママと弟くんがやって来て、色々とお持ち帰り。

午後一時、ジイジイ様から、「今から帰ります」と、連絡あり。

お昼は、カレーうどんの予定でしたが、変更です。


残りご飯を、ニンニクと大根の葉っぱの炒飯にして、カレードリアにしました。

お帰りなさい😆✨🏠️

テストはどう?出来た?どんなテスト?
もし、出来なかったら、免許証を更新してもらえないの?

何とかクリアしたそうです。
運転の実技も、クリア。
ただ視力に問題あり、とか。

午後から、バアバアは、認知症予防も兼ねて、お琴の練習



縦書きの新しい譜面も見つかりました。

ジイジイさまは、庭の草引き。

奥様のお琴の音色を聴きながら、優雅な草引きやと、(笑)

最近、お互いに物忘れが多くなってきました。物忘れと言うか、物覚えが悪いと言うか?

お互いに、ボケ防止、認知症防止に、励みましょうね。