![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/50/57805c756330138280a2ba111cd1184a.jpg)
4月12日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/62ade2283fe2ce3abd460f536fd111ef.jpg?1712896662)
柚の木があったのですが、枯れてしまったので、新しく植えてくれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/2a019ad2f06ef64043e7c17e0d73f606.jpg?1712896662)
こちらは、柿の木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/68/45422384bda47429793ae56c84a3a022.jpg?1712896974)
こんなの見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/bc3323580a3556a6b6c9e05d9a3072c2.jpg?1712920555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/e95362ee4f6cbc3954ae1b7e6e4d1391.jpg?1712920555)
桃栗三年、柿八年、柚は…
今日は、風もなく暖か。
午前中は、ジイジイ様は、筍。
バアバアは、テニスに。
筍の選別と箱詰めは手伝いますよ。
午後、ジイジイ様のお誘いで、近くのホームセンターに、出かけました。
(お誘いの理由があるんです、地域PayPayを使いたいので、一緒に行ってほしいと。)
お得なクーポン等々、老人には使いづらいんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/62ade2283fe2ce3abd460f536fd111ef.jpg?1712896662)
柚の木があったのですが、枯れてしまったので、新しく植えてくれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/2a019ad2f06ef64043e7c17e0d73f606.jpg?1712896662)
こちらは、柿の木。
富有柿と次郎柿と二本、お買い上げ。
バアバアは、うろうろと野菜の苗を見学です。
もう夏野菜の苗、ところ狭しと沢山の種類が並んでます。
my畑は、まだ準備が出来てません。毎年、ゴールデンウィークが終わってから。(筍が終わってから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/68/45422384bda47429793ae56c84a3a022.jpg?1712896974)
こんなの見つけました。
イチゴなんですが、花が赤色なんですって。
イチゴの花と言えば「白」ですよね。
春と秋に収穫できるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/ac2c30a05c398d3b74ee297a3604090f.jpg?1712896974)
一株398円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/ac2c30a05c398d3b74ee297a3604090f.jpg?1712896974)
一株398円也。
買ってきた苗木は、
早速、my畑の片隅に植樹しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/bc3323580a3556a6b6c9e05d9a3072c2.jpg?1712920555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/e95362ee4f6cbc3954ae1b7e6e4d1391.jpg?1712920555)
桃栗三年、柿八年、柚は…
苗木は、何年もの?
元気で、実がなるのを見られますように。
でも これって種から芽を出してからの年数だと思うので 少しは早く実がつくと思いますよ。
苗木に、何年物とかいてないのですが、
すでに、何年か経ってるはずですよね・
二人揃って、元気に収穫したいものです。