8月4日
昨日から、ドキドキです。
食事制限して、午後9時に「コップ一杯の、まずーい薬〔下剤〕」を、飲んで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
そうそう、その薬のあとの、水500cc
朝は、いつものように5時半に、目覚めたけど、、、、my畑に行く気がしません・
今朝は、お休みしましょう。
午前8時から、モビプレップという腸管内をきれいにする薬のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/b494de77089b480f20b1464d2e40b5db.jpg)
このアルミの袋の中に、水2リットル入れる、、、2リットルですよ
コップ一杯あたり、10~15分かけて、飲みます
何ともいえないまずい味、、、最初の一口、、、「まずーい、気持ち悪い味」
がまんして、15分かけて、飲み干しましたよ。
また、次の一杯、、15分かけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/67603000e700db48b0cf71f6e4418800.jpg)
先は長いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
その間、トイレに走り、、、
また、15分かけて、飲み干し、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/c34b7c460f5ea26b2c50096671c873ba.jpg)
やっと半分、飲めました。ここで、水を500cc飲んで
トイレに走り、便器の中を確認して、、
トータル、、薬を約1.5リットル、水1・5リットル、、、もう飲めません。
便の状態も、そろそろ、いいでしょう、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ジィジイの運転で
初めてです、、ドキドキ
先ず、着替えて、〔穴の開いた、紙製トランクス〕、、恥ずかしい
優しい先生で、案ずるより生むが易し、でした。
一緒に、モニターを見ながら、きれいですよ、大丈夫ですよ、、、
意外と楽に、20分くらいで終わりました。
どちらかと云うと、胃カメラの方が、苦しかったです。
大丈夫のお墨付きをいただきました。これで、安心!
検査は、思ったよりも楽だったけど、準備のまずい薬の2リットルが、辛かったですね。
検査が終わって、ホットしました。
夕方、孫を学童保育にお迎えに行ったとき
孫「バァバァ、どうやった、私、心配でドキドキしててんでー」の、言葉に、
涙が出そうに、嬉しいバァバァでした。
今夜の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
最高!
昨日から、ドキドキです。
食事制限して、午後9時に「コップ一杯の、まずーい薬〔下剤〕」を、飲んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
そうそう、その薬のあとの、水500cc
朝は、いつものように5時半に、目覚めたけど、、、、my畑に行く気がしません・
今朝は、お休みしましょう。
午前8時から、モビプレップという腸管内をきれいにする薬のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/b494de77089b480f20b1464d2e40b5db.jpg)
このアルミの袋の中に、水2リットル入れる、、、2リットルですよ
コップ一杯あたり、10~15分かけて、飲みます
何ともいえないまずい味、、、最初の一口、、、「まずーい、気持ち悪い味」
がまんして、15分かけて、飲み干しましたよ。
また、次の一杯、、15分かけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/67603000e700db48b0cf71f6e4418800.jpg)
先は長いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
その間、トイレに走り、、、
また、15分かけて、飲み干し、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/c34b7c460f5ea26b2c50096671c873ba.jpg)
やっと半分、飲めました。ここで、水を500cc飲んで
トイレに走り、便器の中を確認して、、
トータル、、薬を約1.5リットル、水1・5リットル、、、もう飲めません。
便の状態も、そろそろ、いいでしょう、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
初めてです、、ドキドキ
先ず、着替えて、〔穴の開いた、紙製トランクス〕、、恥ずかしい
優しい先生で、案ずるより生むが易し、でした。
一緒に、モニターを見ながら、きれいですよ、大丈夫ですよ、、、
意外と楽に、20分くらいで終わりました。
どちらかと云うと、胃カメラの方が、苦しかったです。
大丈夫のお墨付きをいただきました。これで、安心!
検査は、思ったよりも楽だったけど、準備のまずい薬の2リットルが、辛かったですね。
検査が終わって、ホットしました。
夕方、孫を学童保育にお迎えに行ったとき
孫「バァバァ、どうやった、私、心配でドキドキしててんでー」の、言葉に、
涙が出そうに、嬉しいバァバァでした。
今夜の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
でも、検査迄が大変(^^;; でしたね
しかし、良かった良かった(((o(*゜▽゜*)o)))
あの薬水を飲むのは大変でしたね
女医さんでした 優しかったです
大丈夫 綺麗です しかしカメラを出す寸前でポリープが見つかり 即切除 入院でした
何事も無かったです 安心をもらいました
おとめさんも良かったですね
お孫さんの心配 嬉しいですね~
医療費払って・・・だから 買うのですね(笑)
これで しんどい思いしたけれど これで 安心して 乾杯ですね
安心したら、又一生懸命畑に、遊びに……ネ((o(^∇^)o))
今朝は 沢山の野菜をありがとうm(__)m
早速、即席づけや、トマトは、口に(^-^)
今夜は、花おくら頂きます。楽しみ(*^^*)
ありがとうネ(^_^)/~~
一番、安心したのは、ジィジィかも?・・・・・
大腸の中って、きれいでしたよ。
あの薬水がなければ、へっちゃらなんでけど、、。
検査の前に、更衣室で、紙パンを渡され、穴の開いたほうが後ろですからね、、、と、念押しされました。
安心しました。
安心を、買いました。
でも、もっと楽に買う方法はないのかしら?
何ともいえない、液体2リットルでした。
やっぱり美味しい!
野菜も嫁ぎ先がないと困ります。
泡2リットルだったら、飲めるかも。
本当によかったですね。
ずっと心配しましたよ。
よかったよかったです。