舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

開花宣言

2016年03月23日 | 風景
3月23日
暖かい朝でした。
お天気も、申し分なしです。
近畿地方でも、各地で開花宣言が発表されました。

朝、ウォーキングついでに、my畑にご機嫌伺です。

親、子供を採ったあとの、孫ブロッコリーです、
お弁当に付け合わせに、助かります。
採り立ては、柔かで美味しい。


日々、重宝のサニーレタスも、そろそろ蕾がついてきまた。次の種まきもしておきましょ。

ウォーキングのコースに、サクラ🌸の木があります。
どうでしょう?

蕾は、濃いピンクが膨らんでます。
開花までは、もう少しのようですね。

車で、走ってると、ちらほら淡いピンク色が、なるほど、開花宣言が、出されましたものね。

こんな時って、ないですか?
自分の前に、タンクローリーが……
前の見通しは悪い、おまけにタンクローリーの後ろがぴかぴかで、自分の車が映って、引き込まそうに感じます。

いつも以上に注意して、運転に集中です。

ちらほら咲いたサクラ🌸を、気にしつつ……✴

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (carino3)
2016-03-24 13:53:20
ブリッコリーまだ収穫してるんですか?すごい
サニーレタスも虫食いにならず寒さに強く便利ですね。

前が大きな車だとついて行って赤信号になっていることがあるので、用心しています。
タンクローリーなら、映ってなおさらコワイですね。
返信する
タンクリーリーの後ろ (Moca)
2016-03-24 14:01:35
実は大好きだったりします

変ですか?

最高のショットです
「富士」のロゴとイラストがたまりません
返信する
carino3さまへ (ららおとめ)
2016-03-24 22:27:36
はい、ブロッコリーは、子供、孫、ひ孫まで、長く収穫できます

レタスも、少しずつ要らないので助かります

タンクローリーの後ろ、怖いですね。
返信する
Mocoさまへ (ららおとめ)
2016-03-24 22:30:55
偶然、U+1F5FBでしたね。。
でもね、やっぱり怖いですね。
富士山に吸い込まれていくようです。
返信する

コメントを投稿