舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

知らない国の多いこと!

2016年08月06日 | スポーツ
8月6日
今日も、猛暑になりそう。

my畑、朝食、洗濯、済ませ、テレビをつけたら、オリンピックの開会式がliveで。


入場の順番は、アルファベット順番なんですね。

カンボジアからマラソン🏃で出場の「猫ひろし」さんの姿も見えました。

家事をしながら、Japanを見逃してしまいました。残念!

それにしても、聞いたことのない国がイッパイ。

どこの国か聞いたのに……忘れました。騎手は筋肉粒々

確か、中央アジアの??忘れたー

忘れたー

207ヵ国目、最後は、開催国「ブラジル」

サンバの国……皆さん、陽気ですね。

そうそう、ブラジルの前に、難民の選手団の入場がありました。
自国からは出場できない
難民選手団、頑張って欲しいですね。



盛り沢山の開会式は続いてます。

いよいよ、始まります❗


四年後は東京!


降りませんねぇー

2016年08月05日 | 日記
8月5日


今朝は、地域の墓地のお墓参りでした。
墓地には、5時半からお坊さんがスタンバイされてるそうなのですが・・・
この暑さ、五時過ぎに、お墓に着いたら、すでに、お念仏が聞こえてきます。

皆さん、早いですね・・・・お坊さんも早いですね。
急いで、お花・お線香を準備して、お坊さんの順番待ちです。

やっと順番が回ってきて、ありがたくお念仏をいただきました。
お寺さんも世代交代で、息子さんでした。
お声が若い・・・・
来年は、晋山式が、行われる予定です。

この暑さ、お花はすぐに枯れてしまいますね。

今日も、雨の気配はありません。
スマホでは、度々雨雲接近中とお知らせがあるのですが・・・
夕立すらありません。

畑は、からっからっ・・・
ジョウロでの水遣りでは、追いつきません
これぞ、焼け石に水???

幸い、my畑は、ハンドルを回すと、勢いよく水が出てくる
パイプラインという設備が整っていて、いつでもホースで水遣りができます。

昨夕、バァバァはお姉ちゃんのスイミング、自分の中国語の教室でした。

こんなとき・・・・優しいジィジィ様です。
ホースで、たっぷり・たっぷり・・・あげてくれたんですって。

今朝の野菜さんたちは、昨夕たっぷり水分補給できたようで、元気いっぱいでした。
ジィジィ様・・・ありがとう








ゆかり

2016年08月03日 | 日記
8月3日
今日も、暑い☀😵💦

ここ数日時々、スマホで「雨雲接近中」……もしかしたら、期待をしますが、またっく気配なしです。
my畑の野菜さん達は、カラッカラです。

今朝五時半……
my畑の前に、お墓に直行です。明後日5日は、お墓参り。
毎年、この日は、朝五時半から、お寺さんが、お墓で待っておられます。皆さん、早くから、並んで順番待ちして、自分家のご先祖様に、お念仏をいただきます。

今朝は、お墓参り前の、墓地の草取り、細やな草が生えてます。
これも、嫁の仕事でしょうかねえ?
大汗かいて、綺麗になりましたよ。

その後、my畑



キュウリが、そろそろ終わりそうですね。

お天気続きで、土用干しした紫蘇が、綺麗に乾いてます。

ミキサーにかけて、ゆかりにしましょ

金ゴマを混ぜたら、出来上り
お弁当に大活躍です。

早速、今日のお弁当に……
暑い時期、塩分は大事です。


一雨欲しいですね。