みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

.

*伸びて整う

2012年01月13日 | ✿陶芸



辰年。
十二支に当てられた動物のなかで唯一、想像上の動物の年。





・・「辰」の本来の読みは「しん」で、原字は「蜃」。

『漢書 律歴志』では「動いて伸びる」「整う」の意味とし、草木が盛んに成長し形が整った状態を表すと解釈されている。

これを「龍(竜)」としたのは、無学の庶民に十二支を浸透させるために神話上の動物の名前を当てたものであるが、順番や選ばれた理由は定かではない。






伸びて、整う
よい2012年にしたいですね。





今年最初の陶芸作品紹介は、『お正月グッズ』です。





もういくつねるとお正月
お正月には 凧あげて
こまをまわして 遊びましょう
はやくこいこいお正月
もういくつねるとお正月
お正月には まりついて
おいばねついて 遊びましょう
はやくこいこいお正月



はやくこいこいと待っていたお正月も、あ!
と、いうまに終わり、睦月も半分過ぎてしまいました。


今年も、陶芸~楽しみます。
へんてりんな作品が、部屋中にあふれ出すのをながめて
にんまりするのが、実は醍醐味なんです。


『白い花のオブジェ』です。



みなさま
佳い週末&休日をお過ごしください。


では又、月曜日に





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

いつもご訪問ありがとうございます。
はなこころです。
また、お待ちしています。