みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

.

*思い当たる節

2012年01月25日 | ✿記念日



ひどい首こりです。
マッサージに通っています。
びりびり貼りついたように痛くて、治る気配がありません。


時々腰痛も。けど、腰痛はいきなりで、
気がついたら治ってたり。します。




こないだ、
腰痛と「ストレス」の不思議な関係というお話を聞きました。


腰が痛いのに別段~骨格や臓器には異常は見られない。
こんなふうに 原因不明の痛みや不快感を「不定愁訴」言うのだそうです。


この「不定愁訴」の原因は、「ストレス」であることが多いのです。





なぜ「ストレス」がたまると腰痛になるんでしょう。
「ストレス」を感じると自律神経に乱れが生じてくることから腰痛を引き起こされるとも言われているのだそうですよ。


自律神経はストレスの影響をとても受けやすいのが特徴で、自律神経が乱れると
筋肉が緊張したり、血液循環が悪くなったりして腰痛を引き起こすのです。





ひとことでストレス
と、片付けがちですが、
思い当たる節、ありませんか。


今日、1月25日は【 主婦休みの日 】です。
・・年中無休で家事や育児にがんばる主婦が、ほっと一息ついて自分磨きやリフレッシュするための休日が「主婦休みの日」で、1月25日、5月25日、9月25日が記念日。女性のための生活情報紙を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が中心となり制定。日付は年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みなどの主婦が忙しい時期のあとの年3日を設定したもので、日頃は家事や育児を主婦に任せがちなパパや子供たちが家事に取り組み、その価値を再認識する日との提唱も行っている。





思い当たる節を、ちょっとでも確認する日ですよ。


外は雪ですし、
今日はゆ~っくり、くつろぎましょう。
腰痛~ご用心。



今日はこの辺で。
            


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

いつもご訪問ありがとうございます。
はなこころです。
また、お待ちしています。