みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

.

*匂い

2012年06月28日 | ✿記念日
家々には、それぞれの「匂い」があります。
よそのお宅を訪問すると、それがわかります。





たぶん、
使ってる洗剤だったり、食べ物だったり、
その家がある環境だったり
家々の「匂い」は、風がまわる微妙な定位置に漂っている生活臭です。


その「匂い」は、住んでいる人をも包んでいます。





先日、お嫁ちゃんとのデートで、
かたわらで歩くお嫁ちゃんの、「匂い」に気づきました。
我が家とは、違う。
いえ、香水とか~香料とかの~匂いではありません。
この「匂い」が、このこの匂いなんだ。と、
なんだか新鮮な気持ちでした。


友人の披露宴から、お嫁ちゃんを迎えに我が家を訪れた次男。
玄関に入るや否や、
ああ~。
と、思いました。

次男もお嫁ちゃんと同じ「匂い」がしたのです。





一緒に暮らしていたころは、次男も確かに、
我が家の「匂い」に包まれていたはずなのに。


この「匂い」が次男夫婦の新しい家庭の「匂い」なんですね。
迎えにきた次男ににっこり微笑むお嫁ちゃん。
にっこり微笑み返しする次男。


気づいてる?あなたたち、同じ「匂い」に包まれてるんだよ。


同じ「匂い」のお嫁ちゃんに寄り添う同じ「匂い」の次男を見て、
少し寂しく、そして、とても安心した
一瞬でした。





今日は、『仕合わせに家事をする』日です。
【ハピカジの日】といいます。
・・ 家族みんなで楽しんで「ハッピーに家事(ハピカジ)をしましょう」と、幅広く不動産事業を展開する株式会社コスモスイニシアが提唱。日付は6月は梅雨のジメジメした時期で家事が億劫になりがちだからこそ「ハピカジ」。ボーナスやお中元シーズンで家のことを見直す機会だからこそ「ハピカジ」をとの考えから。





は、ステラさんが送ってくださった画像(在庫分の)です。
お嫁ちゃんがチョイスしたものとは違いますが、柄は同じです。


 今日はこの辺で。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

いつもご訪問ありがとうございます。
はなこころです。
また、お待ちしています。