みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

✿はんなり京都~ほ編

2015年04月16日 | ✿おでかけ
「そうだ 京都、行こう。」
・・思い立ったのは、1月。

指折り数えて・・念願の桜の京都です。


京都府京都市


『桜の京都散策日程』
4月4日
≪宇治平等院≫宇治市 ≪宇治神社≫宇治市 ≪宇治上神社≫宇治市 ≪伏見稲荷≫京都市伏見区 ≪清水寺≫京都市東山区

4月5日
≪醍醐寺≫京都市伏見区 ≪蹴上インクライン≫京都市左京区 ≪南禅寺≫京都市左京区 ≪琵琶湖疏水水路閣≫京都市左京区 ≪白川南通り・巽橋≫京都市東山区 ≪四条大橋・南座≫京都市東山区 ≪高瀬川≫京都市下京区 ≪先斗町≫京都市中京区 ≪坂本竜馬遭難の地跡≫京都市下京区 ≪八坂神社≫京都市東山区 ≪円山公園≫京都市東山区 ≪京都タワー≫京都市下京区 ≪東寺≫京都市南区

4月6日
≪天龍寺≫京都市左京区 ≪竹林≫京都市左京区 ≪嵐山・渡月橋≫京都市左京区 ≪野宮神社≫京都市左京区 ≪太秦映画村≫京都市左京区 ≪広隆寺≫京都市左京区 ≪二条城≫京都市中京区



(宇治市は京都市伏見区の南方です。)



3日間を「い」「ろ」「は」「に」「ほ」の5つの編に分けました。




はじまり




本日でレポ最終日となります。
最後まで読んでくださってありがとうございます。

「ほ」編は、グルメ、お土産、まとめです。


てくとこ。てくとこ。
おいしいもの、たくさんいただきましたよ。



こないだ彦根で食べ損ねた「近江牛」を、今度はしっかりいただきました。



リストランテ ラ・リサータ】ホテルグランヴィア京都 JR京都駅ビル内







鴨川のほとりで、京料理もいただきました。

どれも美味しく綺麗で、ほ。とするお味でした。ここでいただいたのは「丹波牛」です。

ごとく庵】京都市中京区先斗町






渡月橋のそばで、いただいた「お蕎麦」と「パフェ」です。

にしん蕎麦


京しっぽく蕎麦


そば処いわを】京都市右京区







さくらパフェ


カフェ ド サラン】京都市右京区






京都におじゃましたときは、必ず訪れる「ちりめん細工館」
今回は、嵐山店です。

ちびっこい「さくら」と「和菓子」を連れて帰りました。

【嵐山ちりめん細工館】京都市右京区






ほかにも

佃煮やお干菓子

とうがらしも、買って帰りました。





そして、この旅の思い出に、
京都のデニムを一本 買ってもらいました。

京友禅染の桜の花が素敵です。
これ、履くたびに、京都、思い出します。

でにぐま君も一緒です。

【京都デニム】京都市下京区







おまけ画像です。
新幹線の窓から、「姫路城」を写しましたよ。
わかりますぅ~?

行きの新幹線より


帰りの新幹線より








さすが、京都です。
観光客の比率として、日本人より外国の方のほうが多かったんじゃなかろうか、とさえ思います。

したがって、
観光客を迎えるお仕事をされてる方は、英語ぺらぺらなのですね。

思うに、日本人が海外へ出かけるときは、その国の言葉に合わせるのに、外国の方が日本にいらした場合は、どうして日本人がその方々に合わせねばならないのでしょう。


3日間 歩いて、歩いて、
参拝させていただいた神社仏閣の数 11です。
宇治平等院、宇治神社、宇治上神社、伏見稲荷、清水寺、醍醐寺、南禅寺、八坂神社、東寺、天竜寺、広隆寺

たくさん手を合わさせていただきました。






京都の桜は、ソメイヨシノから枝垂桜まで
たくさんの種類が、長いときをかけて満開を迎えるそうです。
じゅうぶんに 桜、満喫させていただきました。
おおきに。



【最後に。
1月に申し込んで、そのときすでに、キャンセル待ち。
がんばって宿、確保してくだったJTBのお姉さん、感謝です。
たくさん歩いて、まめ&靴ずれがぜんぜんできなかったのは、
プロアドベンチャーレーサー田中陽希さんがTVで紹介してくださった「gurney GOO/ガーニーグー」を3日間塗っていたおかげです。感謝です。




おしまい





京都までは、往復新幹線です。
4月4日(土)博多07:04発 京都09:52着 のぞみ6号
4月6日(月)京都19:52発 博多22:39着 のぞみ55号

3日間で、67400歩あるきました。てくてくてくとことことこ。
距離にするとなんと、33・73kmにもなります。

京都は、なんどもおじゃまする場所です。
また、
歩かせていただきますよ。


交通機関は、JR奈良線、地下鉄烏丸戦、地下鉄東西線、JR嵯峨野線、嵐山電鉄、バス、タクシー
お世話になりました。

レポは、
 4月9日(木)記。
 4月10日(金)記。
 4月13日(月)記。
 4月14日(火)記。
 4月16日(木)記。
と、続きました。
最後まで
ほんとうに、ありがとうございます。


京都4月4~6日訪問





福岡は3月22日発表、29日満開。

京都は3月27日発表、4月1日満開





・・・






コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ✿はんなり京都~に編 | トップ | ✿ひととき »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はなこころさま (Hawks Fan)
2015-04-16 07:05:29
京都に行かれていたんですね。

京都のさくらもありがとうございます。

京都に私も行きたくなりました。
返信する
楽しかったです (ひより)
2015-04-16 10:11:57
京都また行きたくなりました。
鴨川でのお食事、次回行ったら実現したいな。
お食事もフレンチから和食まで、幅広くリサーチなさってて素晴らしいです。
どれもこれも美味しそう。

楽しませて下さってありがとうございました。
返信する
Unknown (Neko★)
2015-04-16 11:25:12
京都、富山からはドライブコースでしたけど
今は、遠くなりましたぁ~

こんな豪華版は、未経験ですけどね(笑)
返信する
春の京都って素敵でした! (yume)
2015-04-16 15:49:30
はなさん、こんにちは~♪

桜を満喫し京都のグルメも満喫し
申し分のない旅行になりましたね。
やっぱり京都は自分の足で歩かなくっちゃね。
いつか私も春の京都に行ってみますね。
お疲れさまでした~♪
返信する
こんにちわ~ (さくら)
2015-04-16 16:13:02
楽しい ご旅行 良い思い出が
出来ましたですね
良い処ですね~ 若い頃一度
行きました。京料理 食べて来ました。
団体で 行きましたので あまり見物わ
出来ませんでしたが  京都御所え行った
記憶が ございます、もう、旅行わ 体力的に
無理のようです
もう一度 行きたい 願望わあります。(*^。^*) 。  
返信する
お疲れ様でしたヽ(´∀`*)ノ (オババ)
2015-04-16 16:39:48
見所沢山の京都♪
 行けない私にはもう!(^人^)感謝♪感謝の画像です。
 有りがたいですね~ 又お邪魔させて頂き魅せて下さいね_(._.)_

あっ!それにニシン蕎麦から目が離せなくて
矢張り!旅行先で頂いたニシン蕎麦が忘れられなくて~美味しかったわ
返信する
京都 (norinorimiffy)
2015-04-16 17:08:12
たくさんのお写真
でも 次々見せてもらっていたら
とても楽しくて
京都 堪能いたしました。

奈良は京都に近いのに
いつでも行けるという安心感から
意外と知らないところが多くて・・・
でも さすが京都
奈良とは違って洗練されているな~と感じました。
わたしも 自分で京都
味わってみたいなと思います。
返信する
今晩は (oyajisann)
2015-04-16 18:08:57

今晩はゆったり京都満載堪能させていただき
ました。
まさに我が故郷へおこしやすです。
もう何年も帰ってないので、とても懐かしく拝見
感謝感謝です。
鴨川で京懐石食べたくなりました。
風情感じならの食事良いなぁ。
返信する
Unknown (りんだ)
2015-04-16 19:21:49
こんばんは~~♪
3日間で、67400歩 かなりの健脚コースのご旅行でしたね。
京都行きたくなりました~~♪
返信する
Unknown (atli)
2015-04-16 20:28:51
本当にお疲れ様でした~☆
それにしてもいつもながら
はなこころさんのレポは楽しませて頂けます
京都、、しばらく行っていません
また行きたくなりました♪
返信する

✿おでかけ」カテゴリの最新記事