霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

冒頭表示 現況 コンソール

76件不表示著作権侵害嫌疑対応暫定)題≦50字律
2 r2 Tw KY(サブ foR Q Oj S C Pj Pe
キーボード配列QWERTYの謎 その仮説は本当に正しいか 猫式トロンキーボード TRON風キーボード はじめてみようμTRONキーボード

ごちゃごちゃ書いてたこと、移動しました。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/9327ac54e59c04c4d9590a19c97a2d01

いまどこ ―冒頭表示2

キーボードの2段めと3段目はなぜ互い違いになっていないの - 教えて!goo: に答えてってな形で部分統合しようかナとも思う。 ​http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/c11db5b33d4a1d67900e568ab0dc6273ではちょっとスレ違うと思う。
http://www6.atpages.jp/~raycy/Q/ を  http://www6.atpages.jp/raycy/blog2btron/door やらの作業経過を取り入れつつ、ふくらませるようなかんじで、、

1942年

2008-05-17 09:32:49 | LinkRecords
(P.161)
安岡孝一 1942
http://slashdot.jp/~yasuoka/journal/403084
Dvorak配列の宣伝映画 - yasuoka の日記
August Dvorak監督のサイレント映画『A Motion Study of the Dvorak Simplified Typewriter Keyboard』(University of Washington / Robert Chick Studios共同制作 ©1942)

山田尚勇 1942年 
http://www.ccad.sist.chukyo-u.ac.jp/~mito/yamada/chap6/4/index.htm
DSK配列の人間工学的特徴

(c)そこに第2次世界大戦が勃発した。 
   アメリカ連邦政府は市民から850,000台のタイプライタを徴用し、Qwerty 仕様以外の鍵盤をすべて Qwerty 仕様に改装のうえ、軍事上の使用に供した。それと同時に、新品・中古いずれを問わず、すべてのタイプライタの販売は停止させ、すでに受注済みの機械についても契約は無効とさせた。そればかりでなく、当時は数多くあったタイプライタ製造会社にも、Qwerty タイプライタだけを年産18,000台製造する生産設備を残して、他のすべてを小型兵器製造の設備にふりむけさせてしまった( Chicago Daily Tribune 1942 )。これはDSKの普及にとって致命的な一撃となった。
[ ]Chicago Daily Tribune, 1942, No more typewriter sales. [黛(1962)に引用.正確な日付は不明]
[ ]黛治夫, 1962,タイプライターのキーボードについて,実務と用字,1(3): 2-16, 3月号. 

Dvorak 1942 government typewriter OR keyboard

1942年に二者択一セレクションがあるんだったなら、それは、なりふりかまわぬ生き残り活動も生じよう、が、、
1. 実務用字研究協会(STB)事業概要
-- 実務用字研究協会(STB), 1961.6序 , 15p.
2. 實務と用字
実務用字研究協会(STB) [編] -- 実務用字研究協会

日本STB協会 [ニホン STB キョウカイ]
実務と用字 東京 : 実務用字研究協会
別誌名 : STB (Science Technology Business)
注記 : 記述は1巻2号,1962.2刊による 以後「STB」と改題

http://webcatplus-equal.nii.ac.jp/libportal/HolderList?txt_docid=NCID%3AAA12260445
Webcat Plus
STBレポート-- [日本STB協会]
<AA12260445>
所蔵図書館 2館 国語研 民博

国立国語研究所
http://www.johogaku.com/schoolinfo/2008/05/post_127.html
「国立国語研究所」の解体はなぜ? (教育情報番組)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安岡―継承時にコード体系維持保存力を発揮する、遺伝子的に―コードはめぐる糸車∪コードの呪縛仮説

2008-05-17 08:51:52 | LinkRecords
安岡孝一 OR 安岡・安岡
安岡「コミュニケーション・コードは継承時にコード体系維持保存力を発揮する、あたかも遺伝子的に(勝手に印象記)」仮説
をもって、QWERTYの場合には、Griffith文献を補完追加する形で、、といったことか?

Roy T. Griffith『The Minimotion Typewriter Keyboard』(Journal of the Franklin Institute, Vol.248, No.5 (November 1949),pp.399-436)
1 Deceased. Formerly, Assistant Engimeer in Charge of Transmission , Western Area, Bell Telephone Company of Pennsylvania, Pittsburgh, Pa.

安岡孝一「電信用キーボードだかでのコード継承の呪縛(勝手に印象記)」、過去に決められたコミュニケーションコードが、一旦ハードウェア上に落とされると、いつのまにかハードウェアに埋め込まれて、それがハードウェアの外形にまで表れて現れてくる。

的な発掘がお得意。コードの生命力的な作業仮説をもって。
仮説、それは、コードの生存力のしぶとさ強さ、なんとしても生き残ろうとするなりふりかまわぬ生存力の強さのようなもので、そのためならば、ハードウェアは奇怪な様相になるわ、人々はみょうちくりんな理屈をこねくり語り出すわ、、
コードの呪縛、恐るべし、、
コードはめぐる糸車
安岡―継承時にコード体系維持保存力を発揮する、遺伝子的に―コードはめぐる糸車∪コードの呪縛仮説
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする