以下、春公演のネタバレを含みます。
✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕
今日、思いついたのだけど「女優は前の事務所に居た時に歌手デビューをさせられてた」というアイデアが頭に浮かんだ。
物語冒頭、記者が女優と監督のイメージをモノローグで語るという風にしようと思っているのだけど、女優のイメージを語っている時に舞台後方に女優が出て来て、そのイメージ通りの女優を演じるという形にする予定。
この記者のイメージ(陽キャ)と、実際に出てきた時の女優(陰キャ)のギャップで面白味を出したい。
そう考えた時に想像と実際のギャップが、大きければ大きいほど良いだろう。
明るいイメージを演じてもらう場合、明るい歌を歌って踊っていれば分かりやすい。
そして役者なのに歌を歌わせられたという事も、事務所を辞めた理由の一つに付け加えられるし、後で監督にその事をからかわられるというエピソードも加える事が出来る。
最近の自分の舞台での音楽は、低レベルながらDTMで自分で作っているので、この歌も自分で作ればよい。
とは言え、ある程度のクオリティーの歌と楽曲を自分で作れるか?
これも一つの挑戦になる💦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます