フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

大本山 永平寺

2025年01月03日 | おでかけ

 

 

 

越前大仏の次は、大本山「永平寺」へ行って来ました

 

 

 

 

 

もちろん、こちらも雪積もってます。。。。。。

 

 

 

 

マジで長靴持ってくればよかったよ

 

 

入館料を支払い奥へ入って行くんだけど、途中途中で出会うお坊さんに身が引き締まる思いになります

 

 

 

 

館内は基本的に撮影OKなのですが、修行僧の方は撮影禁止です。

 

 

 

 

この中で修行してるんだなぁと思うと、感慨深いよね。

 

 

 

 

もしかしたら冬じゃなければもう少し入れる範囲が広いんじゃないかな?

 

 

 

 

意外と外国人の方も多かったね

 

 

 

 

中々しっかりと外観を撮れる場所がないのよ。。。。。。

 

 

 

 

雪よけ?のカバーも沢山してあるしね

 

 

そして「ここ写真撮りたいな~」って思うところに修行僧の方が居るんだよね

 

 

もちろん「どいてくれ」とも言えないし、泣く泣く写真を撮らずに帰ってきました。。。。

 

 

 

 

ここは圧巻だったね

 

 

 

 

あまり説明がないのでここが何をする所なのかとか・・・・

 

 

 

 

どのような意味があるのか分からないのが残念だったけど、法要とかに使う場所なのかな?

 

 

使ってなかったから入れたっぽいよね

 

 

最後は宝物殿に行ったのですが、こちらは残念ながら撮影禁止。。。。。

 

 

 

 

見応えはありました!

 

 

うっかりすると見過ごしてしまいそうな場所にあるので、是非足を運んでみて下さい。

 

 

 

 

さてこの後、本当は一乗谷城跡へ行きたかったんだけど、雪で山を登るのしんどそう。。。。。

 

 

これは暖かい時期に来た方が良さそうなんでまた今度ね

 

 

 

 

この後、石川県に入ったのですが、それはまた明日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする