ドリフ4人 「ぼ、ぼ、僕らは少年探偵団♪」
志村 「ひとーりだけ老人♪」
稲妻に打たれたかのように笑った。
歌ネタのため夫が口ずさんだので「知ってるー!」
同じ笑いに萌えていた二人の運命を感じた。
オジサンたちが少年ぶった中、
いかりやさんだけが瞬時に除け者扱いだ。
現代において老人を揶揄する笑いはNGかもしれない。
昭和だからこそ成立したのだ、と。
またこのギャグがYouTubeやドリフのDVDで見つからないことを鑑みると
昭和のあの頃、撮影が上書きで行われたくさいので
残念ながら「一人だけ老人」はこの世から消失してるのかもしれず。
記憶だけが輝く。
ウチら夫婦が覚えていれば、それで、いっか。