小谷から南下し、近江八幡まで。長浜付近が混んでいた。
夕食は、近江八幡駅近くのティファニーという店のステーキ。2月に石山に泊まった時、宿はひどかったのだが、すき焼きだけはやけに旨く、近江牛ステーキには大いに期待していたのだが、それほどのこともなかった。
宿は駅近くのビジネスホテル。
翌朝、早めに八幡堀の屋形船の探索に出かけるも不発。
8:30頃安土に向けて出発。安土には博物館らしきものが3つある。
安土城考古博物館・信長の館・安土町城郭資料館である。いづれの9:00~となっていた。
安土城考古博物館は滋賀県立で、立派な建築であり、展示も大変見ごたえのあるものだった。
信長の館も際物かと思いきや、よくぞここまでと感心するようなものだった。この迫力はなかなか他では見れない。
城郭資料館はガクンと落ちて、駅の電車待ちの人向けみたいなものだった。
安土城址へ行く。連れは10連休時の捻挫が完治していない。石段登りはパスの予定だったが、Q氏は登りたいという。結局、秀吉屋敷跡辺りまでで降りる。第一雨が落ちてきている。
私達は2009年9月に上っているが、今度もう一度来たいものだ。
近江八幡に引き返し、屋形船に乗る。今度は探せたが、分かりやすいとは言いかねる。
堀の脇に植えられた菖蒲が見ごろでよかった。堀は往時より狭くなっているとのことだが、そこを屋形船が行きかう。今日は全艘出払っているそうだ。且つては丸子舟があったそうだ。30分ほどのクルージング後半は雨が激しくなった。
下船後昼食。どこもかなりいっぱいで、焼き鯖寿司を食べた。
Q夫妻を米原駅へ送ってから長浜の長浜城博物館へ。雨は小雨とは言っていられないものになる。駐車場からの距離があり、閉口する。
特別展で一向宗に関してやっていると思ったのは勘違いだったが、入る。ここは模擬城郭であるが、天守からの眺めがいろいろ確認できる。ほんと晴れの日に来たいわ。