中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

魔法の言葉

2008年12月07日 01時38分12秒 | アラフォーもの想いにふける
人間関係は、本当に難しい

一般的に人間は「自分が一番可愛い」  はず。

だから、仕事などで人とぶつかったり、
上手くいかないことがあったりすると

「誰かのせい」にしたり、、、
自分と馬の合わない人を「中傷」したりする
そんな経験ないですか?


実際僕も、人間関係で頭を悩ますことがあります。


そんなとき、パートナーからもらった「言葉」
が、自分を冷静にさせてくれます。


「罪を憎んで人を憎まず」


「自分のことは棚に上げて、人の批判をする」
皆さんも思い当たる節があるのでは?

先週は、仕事の面で色々とありました。
で、イライラすることも度々。

そんな時、「魔法の言葉」が自分を冷静にさせてくれます。


要は、感情で動くのではなく、一度冷静に考えることで
物事の本質が見えて、解決策が出たりします。

感情のままで動くと、失敗すること多いと思います。

後で、「あの時こうすればよかった」とか、、、、



何か、問題があったとき、嫌なことがあったときは

皆さん自身の「魔法の言葉」を

思い出して下さい。


きっと、いい事ありますよ。