◆ 甲府の魅力発見ツアー ◆
皆さん、こんにちは、私はフオンです。ベトナムの中部から来ました。
9月の初めに日本へ来たばかりです。交換留学として山梨学院大学で勉強しています。
1年間日本に住めるのは、私にとって、貴重な時間だと思います。
今まで、色々なことを体験しています。
たとえば、昇仙峡とか武田神社とか。。。
甲府は美しい景色だけではなく、食べ物もとても美味しいよ。
そして、人も親切で、おとなしいと思います。私にとって一番印象なのは昇仙峡です。
私はベトナム人です、ベトナムは暑い国ですから、あまり紅葉がありません。
そのために、私にとって、これはいい体験です。
今回の旅を通して、色々なことを勉強することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/f68918dee9df178b825de63d32516978.jpg)
昇仙峡は山梨県甲府市にあって、日本一の渓谷美です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それに気候もきれいで、天然資源も豊富に恵まれています。
昇仙峡に来て、昇仙峡の自然を通して、日本の雄大な光景も理解できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それに気候もきれいで、天然資源も豊富に恵まれています。
昇仙峡に来て、昇仙峡の自然を通して、日本の雄大な光景も理解できます。
昇仙峡の花はまんさくやヅサやミツバツツジや桜やフジなどがあります。
季節によって、花も違います。とてもきれいです
季節によって、花も違います。とてもきれいです
たとえば、ミツバツツジの見頃は3月下旬で、
紅葉は10月末-11月まで美しい紅葉が見られます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
紅葉は10月末-11月まで美しい紅葉が見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
この時期は多くの植物は青い色から赤い色に変わって、昇仙峡が一番きれいだと思います。
その他に、たくさん動物もいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/risu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
たとえば、猿とかリスとかムササビとかカモシカとか。。。すごく面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/risu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
たとえば、猿とかリスとかムササビとかカモシカとか。。。すごく面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/aa64c025b9e8ca9b834cb6bae5bb34f4.jpg)
昇仙峡は美しい自然だけではなく、人も親切でやさしいです
そこでは食べ物もおいしいです。
山梨県の名物がたくさん売っていて、観光したあとで、
昇仙峡で、山梨県の美味しい食べ物が食べられます
たとえば、ほうとうとかおでんとかぶどうとか。。。とても便利です。
それに、日本の中で一番美味しいぶどうがある所は山梨県です。
ぶどうから作る食べ物と飲み物がたくさんあります。
その中で、一番おいしいのはぶどうのワインだと思います。
昇仙峡へ行く機会があったら、ぜひ飲んでみてください
▲昇仙峡の名物
年間を通して多くの観光客が訪れています。昇仙峡は小さい甲府市のようだと思います
▲昇仙峡の冷たいそば