もうこりた

心に感じた事(独り言)

少しづつ寒さが忍び寄ってきました。

2015-11-19 18:11:41 | Weblog

昨夜は、いちごが添い寝のお相手になってくれました。きゃ♪
今朝は、6時に、ミミちゃんからの、朝ごはんの催促の噛み付き攻撃で目覚め、
八匹のにゃんこ達に、カリカリこばんを与えた後に・・・・
なんとミミちゃんが添い寝してくれた=お礼かな(笑)
そんなプチ幸せの時間からの始まり。

こんなさりげない生活に感謝。

さて・・・・仕事は、とても静か・・・お茶タイム時間が長いよ~=愚痴

写真は、ストーブに愛を囁いている”雛ちゃん”

一番ふくよかなのに、一番の寒がりなのは何故

そんな一日一日と、寒さが忍び寄ってきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年前の知識と経験

2015-11-18 19:07:07 | Weblog

久しぶりに雨具のお世話になりました。=感謝!
そう、帰宅時間は、雨・・・
暗い道路が、ますます黒さを増して走りにくいですね。
その分、緊張感アップの心

今日は、車のブレーキの交換部品を注文しました。
定価9550円が、4110円でゲット。
交換のための便利ツールが2500円なりぃ~

ちなみに、プロにお願いすると、部品が10000円と交換工賃が8000円
と消費税が掛かります。
と、前回の修理で懐がとても涼しいので、20年ぶりに、DIYをすることに
しました。若い時の知識は約に立つのかな?(笑)
時代が変わっても、基本的な構造は不変な様ですから・・・

結果は報告しますにゃん。

写真は、ホットカーペットに愛を感じているモコちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期到来

2015-11-17 18:08:37 | Weblog

厚い雲は、やがて雨の世界への道しるべ?
と、日暮れから、ポツポツと音を奏で始めました。

まぁ、雪に変わらないだけでも、救われますけれどね。
ラッキィーな事に今年の初雪は、遅い様です。

例年なら、初雪来襲の時期

でも、、、、暖冬だと一つ注意しなければ無い事が有ります。
そろそろ作り始める”たくあん漬け”
傷みが出ないように、少し塩の加減を強くしないとダメかも。
これは、外気温度とのにらめっこになりそうです。

そんな冬場のお漬物の漬け込み時期到来です。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一枚

2015-11-16 18:09:22 | Weblog

暖かい一日になりました。

車での移動は、ポカポカの室内温度です。
晩秋にしては、なかなか快適な世界に感謝♪

急に、嬉しい連絡を頂きました=来年の薪の材料の件です。
今週末に、軽トラに活躍してもらう予定ですにゃん。
毎年の事なのですが、今年は、未だ、ほとんど集まっていないので
ラッキィー

そんな連絡をゲットして帰宅・・・リアルタイムに私の足元では。

夕ご飯後の、ミミちゃん・・・寒いのか?温かいのか?どっちじゃ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお天気

2015-11-15 17:11:20 | Weblog

写真のミミちゃんが、今日の午後のお天気を表現しています(笑)

昨日からの雨は、丁度お昼まで、降り続いて、とても湿度が高く、雨が

直接降らない場所も、濡れているのに驚いています。

先ずは、昨日の温泉卵の出来具合の報告から

68度の温泉で、29分で少し固めの温泉卵が出来ました=成功

先に挑戦していた方から、25分だと温泉卵にきちんと出来ないとの情報を頂いて、

私達は、29分で挑戦しました=結果は

これで、基準が出来たので、次回からは、好みを変えられますね。

少し遠いので、偶にしか訪れられないのが、残念かも

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんせんたまご

2015-11-14 15:49:02 | Weblog

さぁ・・・ちゃんと温泉卵は、出来たかな?

=未だ、卵の殻を割っていませんので、結果は不明です(笑)

そんな温泉街に有る温泉卵の作れる場所

ちゃんと卵を入れる器具も付いています

なんたって無料なのが嬉しい

普通に購入すると650円(10個いり)の価格。卵をスーパーで購入して

(220円)持って行ったので、お得感

交通費などは、考えてはいけません(笑)=これは温泉入浴でチャラに

こんな場所にありますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ~

2015-11-13 13:14:28 | Weblog

本日は、車のフロントガラスが凍結~=しっかりと冬は間近に迫っています。
秋晴れの一日それでも日中は、日向ぼっこ日和。
と言う事で、今から・・・

温泉卵を作りに、温泉へいってきまーーす。

骨休めだっちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日遅い初氷

2015-11-12 19:09:15 | Weblog

風は寒いけれど、日差しが優しい一日。
早朝、畑へ様子を見に

ねぎり虫退治二回目
四匹ほど、退治してきました=生命力が強いんですね、霜で固まっている
土の中で、動いているのですから・・・

そう、例年より11日も遅い初氷でした。=土も凍っています。

そろそろ・・・この畑での作業も終盤ですね。


後は、越冬用の大根とカブとねき゛を収穫すると、今年の農作業は、終了予定。

後ひと頑張り

ストーブ前で、のほほんの三匹のニャンコたち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬に期待のこころ

2015-11-11 18:28:05 | Weblog

今日は、平年並みのお天気=この調子で穏やかなままの冬で有りますように

と、期待しています。
その根拠は、報道ではエルニューニョ現象の為、今年の冬は暖冬との予想。
やはり、雪国としては、暖かいと降雪が少なくなるし。

雪が降ることが悪いのではなくて、除雪する作業が負担になるのが、キツイ

と、腰痛持ちの自分には、暖冬に期待アップ

写真は、ごらんのとおりに、ふくよかに成長しているミミちゃん

たっぷりとしたお肉が、魅力(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員集合

2015-11-10 18:06:26 | Weblog

昨日からの名残で、暖かい朝=例年と比較して(14度)
そんな暖かさなのに、いちごとの添い寝ゲット=温いっちゃ(笑)

その後6:00になると私の床の周りに、全員集合!!
視線が強くて、、、、起床=にゃんこ達の朝ごはんタイム開始。
毎日、繰り返される朝のパターンです。

そんな全員集合の一枚の写真はいかが?

寒いと、ストーブの前は、こんな風になります。=私達家族はその間に

座ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする