峡雲荘の露天風呂&内湯 2025年01月27日 | 温泉 露天風呂 いいですよ。大好きです。 温度も泉質も。露天風呂には、内湯から行けます。いろいろと書かれています。お風呂にはスマホ持ち込み禁止なので写真はなし。
今日も松川荘へ つららが進化していました 2025年01月27日 | 温泉 今日も松川荘へ 快晴です 気分いい日本で最初にできた地熱発電所蒸気の太いパイプを見ながら松川荘が見えてきたつらら成長しています松川荘で売っていました。 姫竹 竹の子八幡平の特産品だったのですね帰り道は 雪山がよく見えました 森林限界を超えているのですね
峡雲荘のロビー 2025年01月27日 | 温泉 ツキノワグマの月の部分が両側に分かれてしまいました。 朝食後 ロビーでのんびりとコーヒー昔の歩くスキー かなスキージャンプの小林陵侑の地元ですいい天気だ
小鳥の朝食 2025年01月27日 | いきもの 朝、野鳥さんが朝食をとっていました。部屋から見えました。 鳥って難しいですね。 小さいのでピントが合わない。最初に、くちばしがオレンジの鳥。その後ちょっと大きめの小鳥がやってきました。かわいいよね
パンダ気分で タケノコの朝食 2025年01月27日 | 温泉 朝食にタケノコ、パンダの気分。八幡平特産の姫竹かな。 晩ご飯も楽しみだ。 朝食は、会場です。十数組が宿泊。 お一人様が多いです。タケノコ!
入湯手形もって 松川荘へ 2025年01月26日 | 温泉 早速、入湯手形もって 松川荘へ無料で入れます露天風呂は、こっちの方が大きいかな2つの宿のお風呂の入れます露天風呂に行く前に内湯そのあと露天風呂へこんにちは明日もこよう
バス2時間 松川温泉へ 2025年01月26日 | おでかけ 1日3本のバスで 八幡平の松川温泉へ2時間の乗車雪積もっているかな盛岡駅は除雪されています観光バスのような車両で後ろに誰もないので リクライニング 快適積もっています
盛岡じゃじゃ麺 ちーたんも 2025年01月26日 | おでかけ 盛岡じゃじゃ麺写真撮る前に食べてしまったもちろん ちーたんも盛岡駅地下でお昼この後バス2時間ちーたんは、卵を入れてスープが入ります。美味しくいただきました