ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

営業・りんどうの弱いトコロ・・・

2009-02-28 22:13:32 | りんどう・エッセイ
りんどうです。

営業としてのりんどうは「カラオケ営業」はそれなりに自信があるほうです。
食事したり、飲みニケーションもそれなりにしています。

・・・ということで色々な形でマック・ドトールからホテルロビーまで出向きます。つまり「食事をした」ということが特別な意味になることはまずありません。
話の中身がすべてです。

りんどうは「スイーツ」に詳しく得意で好きだというのは周知のことですが、実は皆さんがわかっていなくて、精一杯のアピールをされて困ることが3つあります。

・・・実は、まずワイン知識は豊富でありません。逆にニガテ意識の方が強いのです。勉強しろよ!と言われそうですが、実は私は「ビール派」なのです。
禁酒を心がけています、と公言しているため、最近はソフトドリンクにしていて、フレーバーティーだとかお茶系にシフトしてきています。

フランス語を習っている時に、女性陣とコース料理を頼んだ時に、適当に頼んだら普通選ばない方を平気で頼んで「教養のない人ね」扱いされて以来、・・・ワインはお店で選んでもらうことにして、私は言わないことにしたのです。

次に車のお話は大のニガテです。カスタマイズされた車が何なのか、まったくわかりません。要するに運転免許もないので知らないのです。
ラボの生徒も含めて男子高校生は「よくそんなに知ってるね」というほど知っている人もいたりしますが、私はとにかく乗り心地が気持ち良ければOK!ということで、それが全てです。

たいてい長距離で乗ると、後ろの席で眠ってしまっていますが、子供のころからそういう習性があります。。。
わかっているのでタクシー以外は、信頼している車に乗るようにしています。。。

服については、特殊サイズなので”伊勢丹特大サイズ御用達”です。
他のデパートでは取扱がありません。伊勢丹の中でも最大級サイズなので、数が少ないためモノを選べる権利はそんなにありません。これ以上身体が育ったら、完全オーダーが増えることになっていて、作ってもらえる人を探していましたところ、そのアテもようやく最近見つけました。

それなので服のこだわり云々言っている状況でもなく、その話は基本的に私の前では、ちょっとタブーだと思います。。。
(※完全オーダーメイドは何だって高いのですから。。)
・・・だとしても、伊勢丹の仕立ては良いモノが多いので、私としては満足しています。。。不況のご時世でもゼッタイ存続していてくださいネ!伊勢丹様。。。

こんな体型になる前、70キロ台だった大学時代は、ジーンズメイト等のカジュアルジーンズ&チノパンで過ごしていました。スカートは・・・当時からあまりはきませんでしたね。。大根足ぃ~と言われて以来・・・かな。

・・・返答に窮するお話3つについて、一応小出しにお話ししました。
何卒宜しくお願いします。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤続等表彰制度・創設!

2009-02-28 16:21:17 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

2009年度で正式開業5年目を迎えたことを機に、勤続等を含めて多大な貢献をした講師・スタッフに関して「表彰制度」を創設いたしました。

弊会は支えるスタッフあってこそ成立する組織です。

「会社は誰のものか」という問いが以前にも話題になりましたが、お客様への顧客満足度にしても、投資を頂いたらその配当も、結局は従業員によって成り立つのだということ。弊会で言えば、支える講師・スタッフがあって成り立つものなのです。そのためにまず一番の優先順位は、講師・スタッフを大切にすることが肝要なのだということを、2008年を通して痛いほど学習しました。

教育における専門職として、それぞれの職種のプロとして、仲間として支えあっていきましょう!よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする