9/29 ライオンズ本拠地最終戦「西武×オリックス」を観に行く。
「西武球場前行」の列車が走る沿線に会社があるので、年イチで同僚と野球観戦に行くことにしている。
なんだかんだでズレ込んで最終戦になってしまった。
地元ひいきとしては、先発の石井一久、後藤・中村の連続HR(まさにおかわり!)が見れてよかったが、やはり、この日期待していたのは、清原!
予想では、早々に点差が開き、8回あたりで代打、ともくろんでいたが、試合は10回までもつれ出場はなかった。
しかも、西武7連敗…。クライマックスシリーズが心配だ。
試合が、清原目当てのファンがやきもきする中、グランドに清原が!
「とんぼ」をBGMに、ライトスタンドとホームベースに一礼、一塁ベース付近に西武の選手とオリックスの選手が集まり胴上げまでやっていた。
パフォーマンス的なものより、打席に立つ姿を見たかったが、スタンディングオベーションで惜しみない拍手を送った。
スクリーンに映し出される西武黄金期の勇姿にはグッときた。このころ一番野球見てたから。
その後、西武の優勝セレモニーがあったが、連敗のさなか、渡辺監督の挨拶はうだつのあがらぬ管理職そのものだった…。
クライマックスシリーズまでに立て直してほしい。
雨ン中、かなり肌寒かったが、見所満載で行ってよかった。
機会があれば、CS~日本シリーズもライオンズを応援に来たいものだ。
「西武球場前行」の列車が走る沿線に会社があるので、年イチで同僚と野球観戦に行くことにしている。
なんだかんだでズレ込んで最終戦になってしまった。
地元ひいきとしては、先発の石井一久、後藤・中村の連続HR(まさにおかわり!)が見れてよかったが、やはり、この日期待していたのは、清原!
予想では、早々に点差が開き、8回あたりで代打、ともくろんでいたが、試合は10回までもつれ出場はなかった。
しかも、西武7連敗…。クライマックスシリーズが心配だ。
試合が、清原目当てのファンがやきもきする中、グランドに清原が!
「とんぼ」をBGMに、ライトスタンドとホームベースに一礼、一塁ベース付近に西武の選手とオリックスの選手が集まり胴上げまでやっていた。
パフォーマンス的なものより、打席に立つ姿を見たかったが、スタンディングオベーションで惜しみない拍手を送った。
スクリーンに映し出される西武黄金期の勇姿にはグッときた。このころ一番野球見てたから。
その後、西武の優勝セレモニーがあったが、連敗のさなか、渡辺監督の挨拶はうだつのあがらぬ管理職そのものだった…。
クライマックスシリーズまでに立て直してほしい。
雨ン中、かなり肌寒かったが、見所満載で行ってよかった。
機会があれば、CS~日本シリーズもライオンズを応援に来たいものだ。