ぽつぽつと三連休の行動を記す。
10/11
野毛ボーダーラインにて友人の友人のライブを観ながら酒を飲む。
この週はずっと風邪を引きずっていたので、久しぶりのアルコール。
そのまま横須賀へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/f5de5250de9274ac3cb055a2f831a604.jpg)
10/12
ベンガルにてカレーを食う。
個人的には横須賀のカレーといえば、海軍カレーではなくベンガル。
シネマ ジャック&ベティにて『雲南の花嫁』観る。
黄金町にある名画座/二番館。
ここで中国映画を観るのが、僕にとっての「映画を観ること」なんだよなとつくづく思う。
都内の名画座/二番館にはなかなか足が向かないのは、横浜の映画館(ここや今は無き館内アカデミー・西口名画館)に愛着がありすぎるから。
こっちにくると立ち寄りたくなる場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/e05087f6dd26699f648f194266039003.jpg)
横須賀にてバイト時代の仲間と飲む。
職場に残ってる人はもういないのに、今でも集まって交流が続いてるのはありがたいことだ。
10/13
横浜ダイヤモンド地下街「トリスバー サントリーコーナー」にてハンバーグ・ランチを食う。
ここの洋食はだいたい美味い。乗り換えの際にはつい食べたくなる。
西東京に戻り、髪を切る。
新たな気持ちで火曜日からやっていこうと思った次第。
10/11
野毛ボーダーラインにて友人の友人のライブを観ながら酒を飲む。
この週はずっと風邪を引きずっていたので、久しぶりのアルコール。
そのまま横須賀へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/f5de5250de9274ac3cb055a2f831a604.jpg)
10/12
ベンガルにてカレーを食う。
個人的には横須賀のカレーといえば、海軍カレーではなくベンガル。
シネマ ジャック&ベティにて『雲南の花嫁』観る。
黄金町にある名画座/二番館。
ここで中国映画を観るのが、僕にとっての「映画を観ること」なんだよなとつくづく思う。
都内の名画座/二番館にはなかなか足が向かないのは、横浜の映画館(ここや今は無き館内アカデミー・西口名画館)に愛着がありすぎるから。
こっちにくると立ち寄りたくなる場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/e05087f6dd26699f648f194266039003.jpg)
横須賀にてバイト時代の仲間と飲む。
職場に残ってる人はもういないのに、今でも集まって交流が続いてるのはありがたいことだ。
10/13
横浜ダイヤモンド地下街「トリスバー サントリーコーナー」にてハンバーグ・ランチを食う。
ここの洋食はだいたい美味い。乗り換えの際にはつい食べたくなる。
西東京に戻り、髪を切る。
新たな気持ちで火曜日からやっていこうと思った次第。