リンムーの眼 rinmu's eye

リンムーの眼、私の視点。

3.22 両国

2009-03-23 | Weblog
3月22日、両国国技館にて「DORAGON GATE」の大会を観る。

たぶん3年ぶり位のプロレス観戦。
前回もドラゲーだった。この団体は「闘龍門」の頃から観ている。
初の両国大会、ここまでスケールが大きくなったのか。

この団体を追っているのは、中学校の同級生が活躍してるから。
横須賀享選手。
テクニシャンで通好みの選手になっているのが頼もしい。


スピード感ある展開や、空中戦などドラゲーらしい試合運び、“ストーカー市川”という息抜き(?)選手が楽しませる場面などは、文句なしに楽しい。
けれど、規模の大きな会場のスケールに合わないカードもあった。
あと、横須賀選手の試合が消化不良だったのは、個人的にも残念だった。

それにしても、プロレスの生観戦は、代わりのない特別な体験だ。
“プロレス的感性”としか言いようのないエンターテイメントを僕は支持する。

初期からのエースCIMAも復活したし、華のある若手選手も育っているようなので、これからもまだまだスケールアップしていくだろう。

また後楽園ホール規模でも観たくなったな。