雲跳【うんちょう】

あの雲を跳び越えたなら

あんぱん

2025-04-02 | TV


新し朝ドラ、始まりましたね。
なんかもう一話目からグッとくる感じでした。
子役の子たちはもちろん可愛らしいのですが、やっぱり朝から拝みたいのは今田美桜さんですよね。




なんだこの美人は
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土下座って、リアルに見ると引くわー

2025-04-01 | 雑記
管理の仕事なので、うちの会社の人間のことは責任を持たなければならないのだが、あまりにも唐突に他の配送業者と揉めているので来てくれと言われ、行ってみるとうちの人間がマイルドな安岡力也に首根っこ掴まれてホウホウの体になっていて、何があったのかを双方に訊いている最中に、うちのバカは土下座しだすし、一体何なんだか分からないから、とりあえずマイルドな安岡力也に申し訳ないと謝罪する他なかったが、まぁこれも仕事だからと割り切れるほど整っていないので、バカには説教しておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャットGTP

2025-03-31 | 雑記
先日鍵を失くした同僚Hさん。
結局次の日、鍵は見つかったのだけれど、それが散々探したトラックの中にあったということ。
事の次第を訊いてみたら、出し抜けに「チャットGTPが見つけてくれました」と言い出した。
「は?」て、なるよね。
なんでも帰ってからチャットGTPに、これこれこんな感じで鍵を失くしてしまいどこにあるのか分からない、と相談したのだとか。
するとAI、「盲点があります」とかなんとか言ってきたらしく、そこでHさん「( ゚д゚)ハッ!」としたそうで、トラックの運転席横に金庫が設置されているボックスがあるのだが、確かに金庫の中身は目視したけれども、その金庫の周りの隙間は暗くて見えなかったのでボールペンでまさぐっていただけで見てはいない! 
翌日真っ先に見たら、あった、と。
「AI、凄くないですか? 最近俺、なんでもチャットGTPに訊いてますよ!」
その発想に辿り着くあなたが凄いよ、とだけ言っておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生殖記 / 朝井リョウ

2025-03-30 | 小説


軽快な語り口調なので、小難しいことを言ってるようだけれどサクサク読めました。
非常に斬新な小説だと思います。
可笑しくも感心させられる、そんな内容でオススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクのダンス、誰が見た?

2025-03-29 | TV


終わりましたね。
なんか、泣いてしまいました。
そういう風に持っていく感じでしたね、テレビ的に。
いや、面白かったです。でも、やっぱり、ドラマ始まる前に原作一気読みして、犯人解らないままモヤモヤしていましたから、で、どうなんですか? 原作はまた違うんでしょ?

謎はまだ解けていない状態です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり比較は必要ですね

2025-03-28 | 雑記
競合の結果、やはり後からの見積もりの方に軍配が上がりました。
同一商品で8万くらい差があったので、即決定です。
一応、当初の方も「頑張ってみます」と言ってくれましたが、流石に8万の差は埋められなかったようです。
ともあれ、カーポート買っちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵がない、ってかなり致命的

2025-03-27 | 雑記
ある同僚が帰ろうとしたところ車の鍵がないことに気づいた。散々探してみたが見つからない。家の鍵も一緒に付いているので、なんかもうどうしようもない。
でもとりあえず家に帰ればスペアキーがあるとのこと。
すでに時間は夜中の1時過ぎ。彼の家は会社から車で30分くらいのところなので、とにかく今夜は近くの同僚に家まで送ってもらって明日はどうにかして出社するしかない。
家は入れるよね? 奥さん寝てるんだろうけど起こせば。
て、言うか、奥さんにスペアキー持って来てもらえば?
みんなそんなことを口々に言っていたのだが、実はその場の私だけが知っていることがあった。
彼、離婚しています。
だが特殊な事情があって未だ子供と同居しています。
なのでまぁ、家には入れるだろうから、とにかく帰らせた。
30分後、送ってくれた者から電話がきて
「なんか帰ったら奥さんと子供どっか行ったみたいで」
彼は事情を知りません。
「でもなんとか風呂場の小さい窓から侵入できました」
そんな報告を受けた。
ギリギリの窓から必死で侵入しようとする姿を想像すると、何だか哀れに思えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんざりしながら それでも過ごした

2025-03-26 | 雑記
行儀よく真面目なんてクソくらえと思った。
夜の校舎、窓ガラスは壊して回らなかったけど。
まぁ今でも思うのは、学校は嫌いだったなぁ、てこと。何がどう嫌いなのか? 色々とあるけれど、やっぱり一番嫌だったのは訳の分からない抑圧だろう。昭和の教師は自分の事を神だとでも思っている輩が沢山いた。自分の思い通りにならない生徒をコテンパンにぶちのめすような理不尽がまかり通っていた。
そりゃ「先生あなたは、か弱き大人の代弁者なのか?」て、なる。
なんていうか、とにかく学校そのものの雰囲気が合わないし、我慢ならなくて、そのもどかしさや怒りをぶつけるところを間違える若さゆえの過ち。
今ならもっと、巧くこなせるだろうな、と考えてしまうけれども、そんな卑屈さを、あの当時持っていなかったからこそ今の自分があるのだろうな、とも考えてしまうので、何が正解とかはないけれど、色んな支配からの卒業を経て、現在の自分が在ることは確か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像カーポート

2025-03-25 | 雑記
カーポートを取り付ける位置に悩む。
大体、停めようと思えば車4台くらいなら停められる駐車場。しかし現在、向かって右側に物置を設置したので、少しキツい。
それならやはり左側にカーポートを寄せて設置、余りの場所には1台停められるくらいの間隔。みたいな。
前はギリギリまで道路側に出して、玄関口はこれくらいかな、これなら窓の開け閉めに支障はないな…などとメジャーで計りながらアレコレ想像している時間が楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競合

2025-03-24 | 雑記
先日、あるリフォーム会社にカーポートの見積もりを出してもらいました。
今年の雪で大変な目にあったので、もうカーポートつけてしまおうと。調べると4月過ぎたらまた値上げするみたいなので、迷っている場合ではない、と、まぁ値段も工事費込みでこれなら、とほぼ決定な感じだったのだけれど、昨日ちょうど県産業展示館で某リフォーム会社の展示会があったので行ってみた。
同じカーポートがあったので、見積もりを頼んでみた。
まだ分からないが、他社の見積もり金額はコレ、と伝えておいたので、頑張ってソレ以下に持っていってほしい。
見積もりの御礼にワッフルケーキをくれるくらい豪胆な会社なので、期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする