雲跳【うんちょう】

あの雲を跳び越えたなら

やっぱ定期健診は、しといて損はない

2025-04-11 | 雑記
歯の定期健診に行ってきた。
半年前に通っていた歯医者だったが予約の電話の際、名前を告げるとすぐに分かってくれたので何だか嬉しく思えた。
引っ越して、多少遠くなったが車で20分ちょいくらいなので、それくらいなら気の知れたところのほうが良い。
以前と同じ歯科衛生士のお姉さんが「またお会いできて嬉しいです」と笑顔で迎えてくれた。
営業的なことだと分かっていても、おじさんは素直に喜ぶ。
検診の結果、虫歯など治療しなければいけないところはなく、歯石取りと着色汚れを落とすだけで済んだ。
歯磨きもしっかりされていると褒めてもらった。おじさんは素直に喜ぶ。
次はお盆明けくらいに来てもらえれば、いいと思います。
と、言われて、4か月後か・・・わりと早いスパンだなぁ、なんて思いながらも心はもう
ハイ! 喜んで!
といった感じです。
お口の中がキレイだと気持ちが良いです。色々と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回忌

2025-04-09 | 雑記
今さら記すのもなんだが、時間があるときじゃないと、こういうのは書く気が起こらないので書く気が起きた今がチャンス! などと思いつつ。
先月の30日(日)に親父の三回忌があった。自分は何をするでもなく兄が全ての段取りを組んだ。自分は母を迎えに行って、一緒にお寺に行くというくらいのミッションだけだ。
嫁さんは腰痛が酷くて不参加、なのでお寺には兄夫婦と自分、そして母親の四人だけでの法要。
一般的な三回忌の法要というものがどうなのかは知らないが、身内だけにしても少なめなのは確実。それでも意義はあるのだろう、経を聴き、焼香をして、合掌、そんなこんなの一時間強を過ごした。
まぁこんなことでもないとなかなか顔を合わせることがない家族なので、それはそれで良いのだけれども、なんと言うか、もう年々先細るだけの家系なので、今をもっと大切にしたほうがいいよな、と思った。
そんな気持ちを忘れないために、ここに記しておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいのだ

2025-04-05 | 雑記
結局のところ、穏やかでなんにもない日々をトレースして過ごせることなどない。
何かしら問題は起こるし、やって来る。そんなのいちいち気に留めていたら参ってしまうので、三割くらいで対応してみる。
でも帰ってから、そんな対応で果たして正解だったのか? とか、ふと考えてしまうが、それも酒を飲み始めたら、もうどうでもよくなる。
そんなにややこしいことでもないし、ややこしいことは考えたくないので、飲んで脇に追いやってしまうのが一番の解決法だ。
ま、解決してはいないけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら

2025-04-04 | 雑記
近所のコンビニに可愛い店員さんが新しく入っていた。
ただそれだけのことで何だか幸せな気持ちになれる。
これが平和なのかな、て思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土下座って、リアルに見ると引くわー

2025-04-01 | 雑記
管理の仕事なので、うちの会社の人間のことは責任を持たなければならないのだが、あまりにも唐突に他の配送業者と揉めているので来てくれと言われ、行ってみるとうちの人間がマイルドな安岡力也に首根っこ掴まれてホウホウの体になっていて、何があったのかを双方に訊いている最中に、うちのバカは土下座しだすし、一体何なんだか分からないから、とりあえずマイルドな安岡力也に申し訳ないと謝罪する他なかったが、まぁこれも仕事だからと割り切れるほど整っていないので、バカには説教しておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャットGTP

2025-03-31 | 雑記
先日鍵を失くした同僚Hさん。
結局次の日、鍵は見つかったのだけれど、それが散々探したトラックの中にあったということ。
事の次第を訊いてみたら、出し抜けに「チャットGTPが見つけてくれました」と言い出した。
「は?」て、なるよね。
なんでも帰ってからチャットGTPに、これこれこんな感じで鍵を失くしてしまいどこにあるのか分からない、と相談したのだとか。
するとAI、「盲点があります」とかなんとか言ってきたらしく、そこでHさん「( ゚д゚)ハッ!」としたそうで、トラックの運転席横に金庫が設置されているボックスがあるのだが、確かに金庫の中身は目視したけれども、その金庫の周りの隙間は暗くて見えなかったのでボールペンでまさぐっていただけで見てはいない! 
翌日真っ先に見たら、あった、と。
「AI、凄くないですか? 最近俺、なんでもチャットGTPに訊いてますよ!」
その発想に辿り着くあなたが凄いよ、とだけ言っておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり比較は必要ですね

2025-03-28 | 雑記
競合の結果、やはり後からの見積もりの方に軍配が上がりました。
同一商品で8万くらい差があったので、即決定です。
一応、当初の方も「頑張ってみます」と言ってくれましたが、流石に8万の差は埋められなかったようです。
ともあれ、カーポート買っちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵がない、ってかなり致命的

2025-03-27 | 雑記
ある同僚が帰ろうとしたところ車の鍵がないことに気づいた。散々探してみたが見つからない。家の鍵も一緒に付いているので、なんかもうどうしようもない。
でもとりあえず家に帰ればスペアキーがあるとのこと。
すでに時間は夜中の1時過ぎ。彼の家は会社から車で30分くらいのところなので、とにかく今夜は近くの同僚に家まで送ってもらって明日はどうにかして出社するしかない。
家は入れるよね? 奥さん寝てるんだろうけど起こせば。
て、言うか、奥さんにスペアキー持って来てもらえば?
みんなそんなことを口々に言っていたのだが、実はその場の私だけが知っていることがあった。
彼、離婚しています。
だが特殊な事情があって未だ子供と同居しています。
なのでまぁ、家には入れるだろうから、とにかく帰らせた。
30分後、送ってくれた者から電話がきて
「なんか帰ったら奥さんと子供どっか行ったみたいで」
彼は事情を知りません。
「でもなんとか風呂場の小さい窓から侵入できました」
そんな報告を受けた。
ギリギリの窓から必死で侵入しようとする姿を想像すると、何だか哀れに思えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんざりしながら それでも過ごした

2025-03-26 | 雑記
行儀よく真面目なんてクソくらえと思った。
夜の校舎、窓ガラスは壊して回らなかったけど。
まぁ今でも思うのは、学校は嫌いだったなぁ、てこと。何がどう嫌いなのか? 色々とあるけれど、やっぱり一番嫌だったのは訳の分からない抑圧だろう。昭和の教師は自分の事を神だとでも思っている輩が沢山いた。自分の思い通りにならない生徒をコテンパンにぶちのめすような理不尽がまかり通っていた。
そりゃ「先生あなたは、か弱き大人の代弁者なのか?」て、なる。
なんていうか、とにかく学校そのものの雰囲気が合わないし、我慢ならなくて、そのもどかしさや怒りをぶつけるところを間違える若さゆえの過ち。
今ならもっと、巧くこなせるだろうな、と考えてしまうけれども、そんな卑屈さを、あの当時持っていなかったからこそ今の自分があるのだろうな、とも考えてしまうので、何が正解とかはないけれど、色んな支配からの卒業を経て、現在の自分が在ることは確か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像カーポート

2025-03-25 | 雑記
カーポートを取り付ける位置に悩む。
大体、停めようと思えば車4台くらいなら停められる駐車場。しかし現在、向かって右側に物置を設置したので、少しキツい。
それならやはり左側にカーポートを寄せて設置、余りの場所には1台停められるくらいの間隔。みたいな。
前はギリギリまで道路側に出して、玄関口はこれくらいかな、これなら窓の開け閉めに支障はないな…などとメジャーで計りながらアレコレ想像している時間が楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競合

2025-03-24 | 雑記
先日、あるリフォーム会社にカーポートの見積もりを出してもらいました。
今年の雪で大変な目にあったので、もうカーポートつけてしまおうと。調べると4月過ぎたらまた値上げするみたいなので、迷っている場合ではない、と、まぁ値段も工事費込みでこれなら、とほぼ決定な感じだったのだけれど、昨日ちょうど県産業展示館で某リフォーム会社の展示会があったので行ってみた。
同じカーポートがあったので、見積もりを頼んでみた。
まだ分からないが、他社の見積もり金額はコレ、と伝えておいたので、頑張ってソレ以下に持っていってほしい。
見積もりの御礼にワッフルケーキをくれるくらい豪胆な会社なので、期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の力仕事

2025-03-23 | 雑記
春の訪れを感じると共に、そろそろ車のタイヤをスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに換えなきゃな、と思い至り、本日絶好の交換日和、仕事に行く前の午後のひととき、自分の車と嫁の車2台のタイヤ交換を成し遂げた。
じんわりと汗をかくほどの陽気に、疲れよりも気持ち良さを感じた。
以前なら仕事前に体力を使うなんてまっぴらごめんだったが、今は体を動かしたい、そんな衝動にも駆られ気味。
やっぱり基本、体を使うほうが性に合っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多様性っていい言葉なのに、実際はどうだろう?

2025-03-22 | 雑記
この広い世界に、とまではいかなくとも、身近な範囲だけでも色んな人間がいるのだから、こちらとしては許容範囲を広げるくらいの寛大さが必要になってくる。
しかしそれでも、ぶっ飛んでいるヤツってのは存在するし、どうしたって許せないことを、さも当然の如く行って平然としている輩も、いる。
そんな時に多様性だの何だのと分かっている風を装っている場合ではなく、直接的な感情に身を任せるだけになってしまう。
そういうのって結局、溜飲が下がるどころか、ずっと気持ちに棘が刺さったままになってしまう。
特に後からのモヤモヤがハンパない。
だから怒りに身を任せると自分も相手もとにかく嫌な想いにとらわれてしまうので、なるべくならことを荒立ててないように平穏を装っていたほうがベストなのだけれど、そんなの無理な事のほうが多いな、って、当たり前の事をくどくど考えてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んだら最後、覚悟を決めろ

2025-03-21 | 雑記
時間があると調子に乗って沢山お酒を飲んでしまう。だってお酒が好きだもの。
特に最近は仕事の関係で時間が不規則になってしまい、今までのように決まった時間の飲酒タイムが設けられないことが多々ある。
なので、たまに飲める時間があるとついつい飲み過ぎてしまい、翌日後悔する羽目になる。
それでも、昔ほど酷い飲み方をするわけではないので、昔みたいに死にたくなるほどの後悔はしないのだけれど、歳も歳なので内臓が悲鳴を上げる。
ほどほどにしたいのだけれど、飲んだらほどほどの基準が広がってしまうので、いかんともしがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉を失う、そういった状況

2025-03-20 | 雑記
何事も無いなんて、幻想なのかな?
配送員にヤバい奴がいる。とにかくまともじゃない。要注意人物だ。
なんとなく、その彼を送り出したときに不吉な予感がした。というか、毎回不吉な予感しかしないのだが…。
そのあとに、一人欠勤の連絡があったので、ならば自分が行きます! と申し出たのは不吉な予感からであった。
とりあえず外に出てしまえば面倒事に巻き込まれることはないので。
帰ってきたら、予感が的中していた。
そんな面倒事、普通起こさねーだろ、ということを彼は起こしていた。
はっきり言って、もうこいつの面倒事を見るのは無理! くらいになっている。
人間の本質なんてそうそう変えられるものではないけれど、ある程度の努力くらいなら大方の人間には出来ると思うけれども、まったく改善出来ないのか、する気もないのか? そういった人間も確かにいるのを、目の当たりにすると愕然とするしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする