YOです!
やっと来ました!大好きなディアブロスーパーコルサSC1。
そう、タイヤの名前です。でもリアタイヤだけですが・・・。
タイヤメーカーは色々とございますが、メーカーではなく(ご免なさい)
このスーパーコルサが好きなんです。
ここ最近の本気モードで走る時は、必ずこのタイヤを選びます。
タイヤは信じ込みがとても大切で、このタイヤなら行ける!負けない!
ヤッタル!って気持ちになる事がとても大事。
それがこのディアブロスーパーコルサなんです。
↓ これはロッソⅡ 標準で装着されてくるグレードの高いタイヤです。
来週の練習ではこのタイヤで走ってみようと思っています。
しかし、KTM390CUPの推奨タイヤはMETZELERでして、なるべくなら
推奨タイヤで出場する事が好ましいのですが、練習時間の限られている
私にとって、タイヤはとても重要なアイテム。贅沢な話ですが、タイヤは
何セットか用意して、ドライ用スーパーコルサ、ウェット用をMETZELER
M7RRでセットしようかと考えています。
今回の筑波レースは、とにかくRC390のストックに近い状態でのエントリー
となっていますし、レース入門としてハードルが高くならない事が良いと
思います。KTM.JからもレースサポートとしてMETZELER M7RRを
サポートプライスで提供する等至れり尽くせりな運営体制が嬉しい限りです。
さてさて、いよいよ来週から筑波サーキットコース2000を走ります。
ラップ計測機等を付けたりと、まだ少しやる事はありますが、ほぼ準備完了!
TAKEOFFです!(^^ゞ
番外:写真に写っているTZR250マルボロカラー気になる方はご連絡下さい。(笑)