Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

お化粧直し完了!KTM 690 DUKE 2017

2017年03月16日 | KTM 情報

YOです!

オレンジだけがKTMじゃない!と題して入荷した690 DUKE 2017モデルですが、
いよいよ明日納車となります。

KTMカラーは、どうしてもイメージカラーがオレンジとなる為に、それ以外のカラーで、
KTMを主張する色が少ないのですが、オレンジ、黒、グレー、白と、この4色で構成
されている事が多いですね。

1番はもちろんオレンジカラー、そして黒と白が次に、そしてグレーの順番でイメージされやすく、
ボディーカラーで一番多いのは白でしょうか。最近では黒も負けてはいませんが、白/オレンジの
組み合わせが多いですね。

今回の2017年モデル690DUKEには、昨年より継承されたホワイトボディーに、フレームも黒と、
比較的おとなしいコンフォートな感じが魅力のカラーリングで、日常から遊びのシュチエーション
まで、程良く目立って良いカラーだと思います。

そこに、先ずはフロントフェンダーを白に変更。そしてステップ廻りをBABY FACE製のブラック
アルマイトされたバックステップへ。ハンドルもBONSAI MOTOで購入可能なドリブンCARBON
ハンドルに変更。このハンドルは、ジムカーナの大瀧選手も愛用している、690DUKEにはベストな
1本で、低さも幅もベストマッチ!色合いもグット締まって良い感じです。

 

 

そして、KTM神戸さんのスペシャルシートをチョイス!オレンジのステッチが、このホワイトと
ブラックのコントラストにバッチリ!とてもセンスの良い690DUKEに仕上がりました!
ホイールのブラックカラーに、チョッとしたアクセントで、リムステッカーを施し、完璧です!

 

残るはウィンカーをLEDにするだけ!今回は部品の納期の関係で間に合いませんでしたが、小型化
される事で、ググッと引き締まると思います!

機能面でも、オプションのトラックパックをインストールして、エンジンマップの変更や、
トラクションコントロール、リヤータイヤが過度のブレーキングでもロックしない様に、
エンジン回転をコントロールするMSRや、スーパーモトABS等を装備しました!

この690DUKEのオーナーは、以前からHONDA CBR1000RRでサーキットランを楽しんでいると
言う事で、この690DUKEは既に戦闘準備OK!と言う事になりますね^_^。

先ずはプライダースの走行会にお誘いしなくっちゃですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする