Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

ヤバい!揺らぐなぁ~!KTM 1090 ADVENTURE-R 2017 新車

2018年08月23日 | KTM-ADVENTURE

YOです!

ヤバい!ヤバい!来ちゃった!乗ってみた~い!No.1候補のKTM 1090 ADVENTURE-R
やっぱり最後の"R"の文字は、どんなモデルであっても惹かれますよね・・・。

現在私が愛用しているADVENTUREは1050 ADV 。その後継機種として1090ADVENTURE。
パワーも上がってキビキビ感が増した感じになっていますが、まだまだ1050ADVだって負けてない!(^^ゞ

でも・・・1090 ADVENTURE-Rときたら、イチコロです。

 

ボディーカラーもホワイト中心に、今の1050ADVに比べてもオフロードらしいかなぁ~!?

 

なぜかって?私も以前1190ADVENTURE-Rを愛用してたのですが、何はともあれ車高が高く、174cmの
私でも両足はつま先の先先って感じで、スプリングプリロードを抜いてギリギリセーフ!と言う感じでした。
ただし、サスペンションの剛性もあり、ストローク量も充分に確保されているので、ダートへ行くのがあたり前!
と言う感じなんです。最強のKTMでした。パワーも恐ろしいほどありましたしね。。。^_^

本日、YOYOに入荷した1090 ADVENTURE-Rは2017年モデルの新車!そう!0%金利キャンペーン
対象車なんです!1050ADVの時から格段に向上した、車格と取り回しの改善や使い易さなど、
私が跨いだ状態は、全くの新車の状態で、以前のモデルですと全く足はとどかない~~!汗とうい感じでしたが、
どうですか?両足もかなり届いていますし、片足だとかかとが付きそうな勢いなんですよね!

 

これは、両足をいっぱいに伸ばして跨いだ感じです。1190ADV-Rよりは安心出来ます。
サスペンションが柔らかい感じがします。

 

こちらは、半ケツ落として片足で、かかとがチョッと浮き程度です。

 

サスペンション自体も、アジア人にとっても使い易いイメージと、しなやかな動きで、新車の状態でもよくストローク
する前後サスペンションが、足付き性の不安を望みます。

ADVENTUREシリーズで、最も重宝するのは、積載性と足付き性の良さです!そのひとつ積載は問題無し。
サスペンション動きを犠牲にせず、車高が落ちてる感が最高でした!DOAが終わったら正式に考えちゃおかな?!

ん~再びADV-Rに乗りたいなぁ。。。と、妄想しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする