YOです!
第3火曜日を基本に始まった「楊遊会」。YOYOの定休日がベースなので、YOが休みを利用して
オートバイで遊ぶ、プライベートなお誘いの会です。
火曜日と言う事で、なかなか休みが取れない方も多いのですが、あくまでもプライベートなんで、
お誘い出来る人も、来れる人も限られてしまうのは仕方が無いですね。^_^
初めは1~2名の知人やお客さんで、群馬県の日野カントリーのコースをメインに遊んでいましたが、
夏のシーズン前から、徐々に増え始めて、今では10名前後の集まりになりました(^_^;)
多けりゃ良いんもんじゃないのですが、YOYOのイベントとは違って、お互いが自己責任で参加して
くれてるんで、YOも凄く楽しくて、とてもライトな感じで良いですし、仲間が増えるのってやっぱ話題も
多いですし、楽しいですよね!
そして、前にも書きましたが、オフロード歴がまだ浅い方が多く集まってくれてるのも、YOYOイベント
とは違います。平日でコースも空いていますし、個人レッスンでワンツーマンでの練習も出来ますので、
上達も速いんですね。
走り方もそうですが、装備だったり、マシンセッティング、タイヤのチョイス、そしてベテランさんから知識や
情報の収集など、勉強がいっぱい出来ますし、本当にためになると思いますよ。
レッスンと言っても、私が教えられるのは、私のレベル。大したこと無いレベルですので、それでも良いと
思われましたら、会社に言って有給を取って下さいませ(笑)。1度に5名位が限界ですけどね。^_^。
2~3回位参加すると、YOの方が「えっ?!」と思えるほど上達していて、セクションをドンドン攻略して、
ドンドン顔がほころんでいくのが最高に笑えちゃうんですよね!^_^!
きっと、来年位には、「ハードエンデューロにエントリーします!」なんて人も出そうかも?(笑)
11月は20日(火曜日)を予定しています。
今回も参加してくれた皆さん!お疲れ様っす!^_^。 翌日の筋肉痛にならない身体作りと、力まず
楽に乗れるライディングの習得を頑張りましょうね!^_^
≪16日当日の模様をご覧下さい≫
★ズラリと並ぶHusqvarna&KTM 軍団(^_^;)
★朝の元気な証明写真と言う事で、証拠に残しておきます(怖)
★今回も暑くもなく寒くもなく、本当に丁度良いお天気でした。
それでも走った後は汗が止まりませんが・・・。(^_^;)
★SHOさんです。HQV-FE250で遊んでくれました。いつもお手伝いありがとうございます!
★も~!凄いんです!Husqvarna 701 ED YOYOオリジナルコンプリート車両のミドルアドベンチャーの
IWAちゃん!です。この大きな701EDでセクションをしっかり攻略しています!中級コース完走してます!^_^
★Nさん。KTM250EXCで遊んでくれました。
★NAMIさんです!Husqvarna FE350 で自走で駆け付けてくれました!
★HARLEY-DOVIDSON 練馬の社長さん!大竹社長も一緒に遊んでくれました!
★楊遊会は、10時頃ポチポチ走りだすって言う、結構ゆっくりスタートするんですね。
★私もいつもの様にハスクバーナスタイルで参加!マシンはTE250です。
★朝一番のセクションアタック!意外と急坂で苦しんでいました。(^_^;)
★この雰囲気良い感じです!午後は険しいところ行きますよ!
★中級クラス。IWAちゃん701ED!撃沈です。
★きっと250ccにお乗り換えしたら、かなりヤバいんじゃないかな?とにかくこの巨体が木々の中をすり抜いてくる
迫力凄いんですよね。^_^
★フリーライドって、上が回らないのでチョッと苦戦していました。大竹さん。
★ご存じみっちゃん!RC390CUPのレースの時に、ピットクルーでお手伝いしてくれています。
今回はKTM 250EXC SIXDAYS で最後のラストヒルを抜けてきました!^_^
★Husqvarna FX350でいつもお手伝いしてくれてる、FUKAちゃん!この会で一番上手なお方です。
★もう上達しないWATASHI。物忘れが激しくなり、前回までのライディングを覚えてないから。。。(笑)
半分冗談です。半分。。。(^_^;)
良い休日でした!また行きましょう!^_^