![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/e66696cd7914bedd3e9aa396b84866a8.jpg)
YOです!
今回のDOA2021春・マザー牧場は、前編でもお伝えした通り、前半戦に難易度の高い林道が集中していたので、体力の消耗が激しく、
意外と早い時間で疲労が溜まってしまった感じなんです。((+_+))
そして、昼食のタイミングを外してしまったというか、もう少し早めに食事を取っていれば、体力的にも午後の部への活力も多く残す事が
出来たのですが、勝浦タンタン麺を食べたさに距離を伸ばしたのが間違いでしたね。。。(^^ゞ
そして有名どころだった事もあって、待ち時間1時間半!もちろんやめてコンビニ食で昼食を済ませてしまった事で、結果ゆっくり休息時間
を作る事が出来ず、後半への影響があった気がします。^_^
そして後半は、今回の動画でも分かる通り、オーガナイザー山原氏の大好きな階段攻撃!さすがに今回は応えましたね・・・・アヘアヘ((+_+))
階段のだいたいは、神社境内までの階段が多い為、何故か?歩幅が合わない階段が多く、今回も歩幅の合わない長い階段でカウンターパンチ!
って感じでした。(^-^;
なぜだか?毎々ビリから数えた方が圧倒的に速い順位でゴールするTEAM YOYOのメンバー達ですが、これマジで真剣に走ってでの時間だし、
順位なので、自分はこれでめちゃくちゃいい感じと大満足なのですが、主催者側にしてみたら、YOさんのところいつも遅いよね~が合い言葉に?
なってる様子・・・。ごめんなさい!スタッフの皆さん。
そうですよね・・・。自分たちは走っているから、あっという間の時間だと思うのですが、待ってる側は待ちくたびれちゃいますよね!申し訳ない^_^。
でも最高!(懲りてね~なぁ)
また次回のDOA動画配信で、間違いなく、「YOさん達まだぁ~?」と言っている声が聞こえるようです!(笑)
そんな我々TEAM YOYOでございますが、山原氏が用意して頂いたRALLYツーリングと言う素晴らしい遊び方、そしてオートバイとの楽しみ方を
更に大きいフィールドに導いて頂いたのも、DOAスタッフの皆様だと思っていますので、本当にありがとうございました!感謝しています!
このYouTubeの前編/後編を見て頂いて、走って見たい!と思われた、特にオンロードモデルしか経験が無い方達へ、このイベントの素晴らしさを
分かって頂けたらと思います。^_^
本当に、スタッフの皆さん!ありがとうございました! Door of Adventure 2021秋・南会津がエントリーが今週開始されます! スタッフの皆さ~ん!
2DAYS 宜しくお願い致します!
良かったら最後までご覧になって下さい。^_^
それではどうぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます