昔いた代理店でアルバイトをしていた大学生が
いつの間にか結婚して
仕事ももう5年目という中で
色々と相談があるとのことで
彼の本社のある大崎にて
一年に一回位は会ってるんだけど
仕事のこと
将来の夢
家族と
色々と考える時期ではあるんだと思う
男の27,28は良くも悪くも自分が客観的に見えてきて、体力もピークを迎え
30という年齢の前にナイーブになるのかな
僕は30ブルーと呼ぶ
僕もそうだった
音楽をのらりくらりとやってきた結果と事実と周りの変化に
動揺しないと言えば嘘になる
だけど
今、思えば
なんてことはない
アドバイスするとしたら
生きるために仕事をする必要はない
朝から晩まで働いて
家族のためと思い込み
そんなのってあるかな?
だけど、みんな大学出てなるべく大きな会社で待遇を求めて安定を求めるけれど
先日、某金融機関の方と話をした
異動の時期
以前の年俸の半分になり
今度は東北への転勤
いい大学出て
25年間働いて
これかよって
絶対にサラリーマンにはなりたくないなって思いましたよ
何が正解かなんてないけれど
何かに依存して生きていたら選択肢はなくなるから
僕は
自由とは選べることだと思う部分もあり
選べないことのストレスは半端じゃないと思う
ただ、転職も待遇だとか環境だとかで考えると
ずっと同じ次元から抜け出せないんじゃないかなって思う
だから、卒業する目標を作れば
それは次に繋がるステップになるんじゃないかなって
きっと、今更ベンチャーとか
独立とか考えないと思うから
ベースは
旅好きなバックパッカー精神があるから
何でもできるし、何でも対応できる彼なんだよ
ただ、ほんの少し考える時なんだね
生きがいを仕事に求めたり
家族のために生きたり
趣味のために働いてみたり
ってことでカラオケか?
またまた音楽好きなもんで
オールマイティに
朝まで
久しぶりにオアシス聴いたなぁ
1990年代の最高のビッグバンドなのに
ボブディランにはボブディランで
ライクアローリングストーン
時代は回るというけれど
ボブディランは何周してもいいね
フォークと言えば吉田拓郎
泉谷しげる
のカバーの福山雅治の春夏秋冬
からのKnockin' on Heaven's Door
ボブディランが1973年に映画ビリーザキッドのために書いた曲
エリッククラプトンも、ガンズも福山雅治もキムタクもやってた
というか
U2もエアロもブルーススプリングスティーンもそうそうたるアーティストがカバーしてる
典型的なスリーコードの曲なんだけど
そんな薀蓄を織り交ぜながら
歌合戦は朝まで続いたとさ
間違いなく女子に嫌われるカラオケですな
いつの間にか結婚して
仕事ももう5年目という中で
色々と相談があるとのことで
彼の本社のある大崎にて
一年に一回位は会ってるんだけど
仕事のこと
将来の夢
家族と
色々と考える時期ではあるんだと思う
男の27,28は良くも悪くも自分が客観的に見えてきて、体力もピークを迎え
30という年齢の前にナイーブになるのかな
僕は30ブルーと呼ぶ
僕もそうだった
音楽をのらりくらりとやってきた結果と事実と周りの変化に
動揺しないと言えば嘘になる
だけど
今、思えば
なんてことはない
アドバイスするとしたら
生きるために仕事をする必要はない
朝から晩まで働いて
家族のためと思い込み
そんなのってあるかな?
だけど、みんな大学出てなるべく大きな会社で待遇を求めて安定を求めるけれど
先日、某金融機関の方と話をした
異動の時期
以前の年俸の半分になり
今度は東北への転勤
いい大学出て
25年間働いて
これかよって
絶対にサラリーマンにはなりたくないなって思いましたよ
何が正解かなんてないけれど
何かに依存して生きていたら選択肢はなくなるから
僕は
自由とは選べることだと思う部分もあり
選べないことのストレスは半端じゃないと思う
ただ、転職も待遇だとか環境だとかで考えると
ずっと同じ次元から抜け出せないんじゃないかなって思う
だから、卒業する目標を作れば
それは次に繋がるステップになるんじゃないかなって
きっと、今更ベンチャーとか
独立とか考えないと思うから
ベースは
旅好きなバックパッカー精神があるから
何でもできるし、何でも対応できる彼なんだよ
ただ、ほんの少し考える時なんだね
生きがいを仕事に求めたり
家族のために生きたり
趣味のために働いてみたり
ってことでカラオケか?
またまた音楽好きなもんで
オールマイティに
朝まで
久しぶりにオアシス聴いたなぁ
1990年代の最高のビッグバンドなのに
ボブディランにはボブディランで
ライクアローリングストーン
時代は回るというけれど
ボブディランは何周してもいいね
フォークと言えば吉田拓郎
泉谷しげる
のカバーの福山雅治の春夏秋冬
からのKnockin' on Heaven's Door
ボブディランが1973年に映画ビリーザキッドのために書いた曲
エリッククラプトンも、ガンズも福山雅治もキムタクもやってた
というか
U2もエアロもブルーススプリングスティーンもそうそうたるアーティストがカバーしてる
典型的なスリーコードの曲なんだけど
そんな薀蓄を織り交ぜながら
歌合戦は朝まで続いたとさ
間違いなく女子に嫌われるカラオケですな