久々の大暴落





日銀やらなんやらと言いますが
短期で上がり過ぎた
そりゃ調整も入りますわな
もう20年投資をして来ても
わかっていても頭は取れないどころか
空売り失敗して撤退してますから
もう少しだけ待つ事ができたらという
タラレバがチャートを見る度によぎります

為替もなかなかの値動き
ドル安円高
FRBも後手と言われてますが
超長期で見れば円安だと思います
円高になる理由がない
ドル安になるかドル高になるかは
わかりませんが、世界の基軸通貨を持たない理由はありません
儲けるとかではない
持つべき資産の一つ

コロナ禍で啓蒙された投資の象徴
S&P500
オルカンだとかレバナスですとか
初心者が焼き尽くされそうな相場です
投資は甘くない
ただ、積立投資はこういう時こそ輝きます
まだ投資を始めていない人は
特に若い世代はこの機に是非
僕より上の世代は増やしながら使うイメージでポートフォリオを組みたいところ
チャートは長期なんで
大した暴落に見えないんですが
これがミソです
そう、長期見たら大したことないす
逆に言えば
上がり過ぎたら下がることもあるわけです
このチャートこそ
僕は資本主義 経済の象徴だと思っています
若い人は躊躇なく遠慮なく
脳死で買い続けなさいと

もちろん
ビットコインもそりゃ
リスクオフ
とは言え
僕の中では予定調和

恐怖指数も爆上げ
これもね
わかってはいても難しい
相場は大波小波を繰り返して成長していきます
人生において
選択肢を持つという事が豊かであるとするならば
投資は不可欠です
更に、時間をかけられる若い子達は勉強や遊びと同等に大切
お金をたくさん欲しいなら
起業が一番ですけど
自ら選択肢を狭め
国や会社や世界が悪いという
アホだけにはなりたくない
世界に平和を
