R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

ALWAYS TOGETHER

2015-12-07 14:25:44 | 日記
久しぶりに高校の先輩と会った
先輩っても親友というか兄弟というか
リスペクトはしてるけど


タメ口だし
気をつかうことは一切ない


三年ぶりくらいかな
案外家は遠くないんだけど


会う必要も無いくらいに信頼と
確信があるというのか


家族みたいな感じだ


15位に麻雀を通して出会ったから
もう26年になるのかな


アメリカにも買い付けの旅に連れてくから
車の運転してくれって
1日でカリフォルニア縦断したのもいい思い出


飛行機代ケチってフェリーで沖縄から東京向かったら6日間雑魚寝するはめになったり

免許の更新行ったら捜索届けが出されていたり


まぁ、破天荒を絵に描いたような親友



若い頃は
金ない
働きたくない
洋服欲しい
女の子と遊びたい
カッコよくありたい

これがベースで連んでいた仲間が多かった


悪く言えば適当

良く言えばスロー


音楽と横ノリスポーツとお洒落が共通のテーマでした


そんな親友も今は会社の売り上げを担う大黒柱


仕事観とか人生観とか話しながら
フィールドは違えど
同じように仕事を取り組み
捉え考えているんだなぁと



あの頃の仲間はみんなアホばかりでしたし
今も家族みたいな感じですが

連絡も必要ないし
会うのも面倒だからいいや位のノリですが

そんな風に繋がっていられる仲間って宝ですよね


決して弱音は吐かないけど
何かあったら全力で力を合わせられる仲間だと思ってます
いや、力を貸して貰えなくても

おう、また頼むわって言える

そんなゆるいけど固い
一生物の財産だと思います


最近、再びという巡り合わせが多いのは
何かの暗示かなと思ったりしてます




経済の話


本当にアメリカの利上げ
これに尽きますが


金曜日の雇用統計も利上げを根拠付ける数字となりました


学者じゃないので何となくですけど


僕は利上げしないんじゃないかなと思っています

したらどうなるか?
お金の流れが一気に変わるのは何度も言ってますが


水が高いどころから低いどころへ流れるように


お金も流れがあります
これは原理原則

金利の高いところ安全なところ
それが経済です


そしてこれは日々変わります


僕らの親の世代の考えや観念は話にならないです
はっきり言って
経済に関しては経験則は大事であったとしても根拠にはなりません


今、1分1秒でお金が流れている状況があるってことです


だから、それは何なのかってことなんです



今はユーロキャリーで株を買う
新興国を買う


これは、リーマンショック以降の震災をピークとする日本と同じです


金利の低いお金を使って高い金利のところへお金を動かす


そういうトレンドが変わる時は
今だということです


例えば、キャピタル狙いのものは一旦
売却するタイミングとも言えます


金の延べ棒だって一部換金したっていい

円をドルにしてもいい


とにかく、ニュートラルな状態にすることが資産を守る上で重要なタイミングだということです


どうなるかわからない時は
様子見です
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« trust | トップ | TITLE »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿