![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/23a9be67060d6a823caa366bfba54bbe.jpg)
上手くいく人や
上手くいってる人は
とにかく
謙虚な人が多い
勝ち負けなんか気にしていないし
優劣なんか無いと思っている
それと、やっぱ上には上がいる事を理解しているし
人を人として見ている
上手くいかない人の多くは
批判が多かったり
優劣に目を向けている
最終的には
そういう姿勢が
人を惹きつけるかそうでないかの問題で
人が周りにいる事が上手く行く要因にもなるし
最も、上手くいくために人に好かれようと思っていない
例えるなら
田中角栄の無償の親切
僕もそこは念頭に置いてある
目上の人達には甘えますが 笑
人は人の姿勢を見てますよ
誰だって
ああなりたくない
クソだなって思うわけです
金かけて募集して
人材集めて
負の宣伝してりゃ世話ないと思うわけです
負のスパイラル
甘やかすとかのとは違うんだけど
まぁ、そんな目線も大事だと思ってるって話
一番残念なのは
裸の王様なんだけどね
気付いてないから
本当の自分の姿に
有り難いという
当たり前の事がわからない人同士ほど醜いものは無いね
ああ、
僕は面接のプロですから
そこは謙虚じゃない自信🤔
何百人という金を奪い取ろうとする
輩たちにお金を貸して
返済してもらうには
直感が磨かれるわけです
それは
またいつか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます