最近、瞬時に寝ている
寝てしまう
携帯持ったまま
電車の中、横になった途端
そんなわけで、前回の日記は途中送信
自分で言うけど、マジ
若い子ら的に言うなら
ガチで働いてる
寝る以外は仕事
それがいいか悪いかったら良くないよね
それを、効率だとか合理性だとか考えていけば、間違っているかもなんだけど
休みたいけどさ
休めないんだからしょうがない
基本的に怠け者だから、一回休んだらスローライフに突入しそうだし
今、手掛けていること心がけていることは、きっとまた別のステージに連れてってくれると思う
働くってことは
責任感の遂行みたいなもんだ
キャパや人が広がれば広がるほど、責任の幅と深さが変わる
責任を全うすることが仕事なんだと思うし、その仕事が認められれば仕事が増える
そんな感じがする
仕事が無いと嘆く人間は、周りに仕事を任せるに値しないと思われてるだけ
給料が安いと嘆く人間は、仕事を請けてる人間だからで、仕事を作る人にならないと収入は上がらない
と思う
最近だけど、ようやくわかった風になってきた
こんな考え方を伝えて、自分の仲間を増やしていくことが大事だと
寝てしまう
携帯持ったまま
電車の中、横になった途端
そんなわけで、前回の日記は途中送信
自分で言うけど、マジ
若い子ら的に言うなら
ガチで働いてる
寝る以外は仕事
それがいいか悪いかったら良くないよね
それを、効率だとか合理性だとか考えていけば、間違っているかもなんだけど
休みたいけどさ
休めないんだからしょうがない
基本的に怠け者だから、一回休んだらスローライフに突入しそうだし
今、手掛けていること心がけていることは、きっとまた別のステージに連れてってくれると思う
働くってことは
責任感の遂行みたいなもんだ
キャパや人が広がれば広がるほど、責任の幅と深さが変わる
責任を全うすることが仕事なんだと思うし、その仕事が認められれば仕事が増える
そんな感じがする
仕事が無いと嘆く人間は、周りに仕事を任せるに値しないと思われてるだけ
給料が安いと嘆く人間は、仕事を請けてる人間だからで、仕事を作る人にならないと収入は上がらない
と思う
最近だけど、ようやくわかった風になってきた
こんな考え方を伝えて、自分の仲間を増やしていくことが大事だと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます