子どもの人生が幸せで、豊かなものになるには?
私は息子をなくしていますが、
それから自分自身どう生きていったらいいのか分からなくなり、
まずは自分を癒すために様々なセラピーを受け、勉強を重ねてきました。
最初は普通のカウンセリングを受けに行きましたが改善せず、
箱庭療法に通いました。
私は学生時代から深層心理に関する本を読んでいましたので、
自分に必要なのではないか、と直感的に思ったのです。
箱庭療法を受け、ようやく外にも出られるようになり、
様々なセラピーを学ぶために東京や名古屋、松山などに行きました。
学んでいるうちに分かったのが、
赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいる時から5,6歳までの体験が
その後の人生に常に影響し続けていくということです。
そのことから、まずは子どもをサポートしたいと思い、
長岡技術科学大学の側に
マインドフル子育てひろば「にじの森」
を作りました。
ここでは親子さんと共に遊びながら、子育ての相談にのっています。
学びの途中で「キャラクトロジー心理学」に出会い、
キャラクトロジーを学んでから、自分の心の問題や生きづらさが解決していきました。
お腹の中にいる頃からの体験が、どんな風に大人の今、
影響を受けているのかが分かり、解決の手立てを見出せたのです。
そのことから、どんな風に子どもに関わっていったらよいのかが
分かるようになりました。
今までの経験と知識を活かし、
お子さんや親御さんをサポートできる方法をコツコツと増やして来ました。
まずは親が幸せでないと子どもも幸せになれません。
ご自分のこころのしんどさを解決していきましょう。
通常のカウンセリングとは異なる、こころの深いところから
問題を解決していく「セルフアウェアネススキルSAS」を使ったカウンセリングや
バッチフラワーレメディを使ってしんどい感情を癒すためのカウンセリング
などを行っています。動物の不調にもお勧めです。
子どものサポートには箱庭セラピーがお勧めです。
子どもだけでなく、実は大人も深いところに色々なネガティブな感情が溜まっています。
ですが、日常の中ではなかなか気づけません。
その深いところに溜まっている感情を表現させてあげることで、
心の深い部分を開放していきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
また、親子の絆を深める親子ワークや
自分を表現する遊びなどを通して、自然な形でサポートをしています。
スピリチュアルヒーリングは子どもにも親にも動物にもお勧めです。
日本ではヒーリングはまだまだ一般的ではありませんが、
イギリスでは普通に行われ、保険がきく場合もあるのです。
風邪をひいてなかなか治らなかったり、
入院中のお子さんにもご依頼があればヒーリングしています。
パニックになりやすい時などにも。
バッチフラワーレメディカウンセリング・・今のしんどい感情、
例えばイライラが止まらない、不安、悲しみが強い、眠れない、
パニックっぽくなるなどの感情がバランスがとれるように
植物のエネルギーがサポートしてくれます。
ブレンドしたレメディを3週間分プレゼント(レメディは非売品です)
植物のエネルギーなので副作用は全くありません。
授乳中のママやお子さん、動物の感情のサポートにもお勧めです。
どれか一つというよりも、併用して様々な角度から自分を癒していくことが
お勧めです。
ぜひご活用くださいね。
ウェブサイトからのご予約はこちらから
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/13301
私は息子をなくしていますが、
それから自分自身どう生きていったらいいのか分からなくなり、
まずは自分を癒すために様々なセラピーを受け、勉強を重ねてきました。
最初は普通のカウンセリングを受けに行きましたが改善せず、
箱庭療法に通いました。
私は学生時代から深層心理に関する本を読んでいましたので、
自分に必要なのではないか、と直感的に思ったのです。
箱庭療法を受け、ようやく外にも出られるようになり、
様々なセラピーを学ぶために東京や名古屋、松山などに行きました。
学んでいるうちに分かったのが、
赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいる時から5,6歳までの体験が
その後の人生に常に影響し続けていくということです。
そのことから、まずは子どもをサポートしたいと思い、
長岡技術科学大学の側に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
ここでは親子さんと共に遊びながら、子育ての相談にのっています。
学びの途中で「キャラクトロジー心理学」に出会い、
キャラクトロジーを学んでから、自分の心の問題や生きづらさが解決していきました。
お腹の中にいる頃からの体験が、どんな風に大人の今、
影響を受けているのかが分かり、解決の手立てを見出せたのです。
そのことから、どんな風に子どもに関わっていったらよいのかが
分かるようになりました。
今までの経験と知識を活かし、
お子さんや親御さんをサポートできる方法をコツコツと増やして来ました。
まずは親が幸せでないと子どもも幸せになれません。
ご自分のこころのしんどさを解決していきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
問題を解決していく「セルフアウェアネススキルSAS」を使ったカウンセリングや
バッチフラワーレメディを使ってしんどい感情を癒すためのカウンセリング
などを行っています。動物の不調にもお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
子どもだけでなく、実は大人も深いところに色々なネガティブな感情が溜まっています。
ですが、日常の中ではなかなか気づけません。
その深いところに溜まっている感情を表現させてあげることで、
心の深い部分を開放していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
また、親子の絆を深める親子ワークや
自分を表現する遊びなどを通して、自然な形でサポートをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
日本ではヒーリングはまだまだ一般的ではありませんが、
イギリスでは普通に行われ、保険がきく場合もあるのです。
風邪をひいてなかなか治らなかったり、
入院中のお子さんにもご依頼があればヒーリングしています。
パニックになりやすい時などにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
例えばイライラが止まらない、不安、悲しみが強い、眠れない、
パニックっぽくなるなどの感情がバランスがとれるように
植物のエネルギーがサポートしてくれます。
ブレンドしたレメディを3週間分プレゼント(レメディは非売品です)
植物のエネルギーなので副作用は全くありません。
授乳中のママやお子さん、動物の感情のサポートにもお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
お勧めです。
ぜひご活用くださいね。
ウェブサイトからのご予約はこちらから
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/13301