子どもの好奇心って大人が想像もしないようなところにあったりします。
私も子どもの頃は神社にいっては蟻地獄の穴を、ジーっと見ているようなタイプでした。
ただただ、どんな風になっているのか?とか、蟻を捕まえる時ってどんな感じになるのか?を知りたいのです。
こういうことが、子どもの内側が育つにはとても大事だと感じています。
ですので、子どもの好奇心を呼び起こすようなものを、居場所には置きたいと考えています。
居場所というのは、私がこれから創りたいと思っている幼児から青年、プラス親の居場所です。
皆んなに愛される「さかな君」🐟も幼い頃は、魚が好きで、魚の絵を描く日々だったそうなのですが、
今の学校ではやはり色々大変だったんだろうと推測されます。
そして、今はそんな子ども達がたくさんいるのでは?と感じるのです。
で、私が居場所をつくったら置きたいものを、旅をした時などに集めています。
この万華鏡は北海道の小樽に行った時に買いました。
オルゴールを売っているお店に置いてあったのです。
ですので、これはオルゴールの音を聴きながら覗くことが出来ます。
万華鏡って不思議ですよね。
次々と模様が現れて来て、覗いているといつの間にか時が過ぎています。
子どもはこんな時にはきっとワクワクしているのでしょうね。
ワクワクと言うよりも、静かに集中しているのかも知れません。
私はこういう過ごし方がとっても大事だと感じています。
今の学校でも家庭でも、なかなかこういう時間は保障されにくいのではないでしょうか?
私はただ単に、綺麗だなぁと見惚れるばかりなのですが、
万華鏡ってよく見ると曼荼羅のような感じでもあり、規則性を感じます。
数学的な才能のある子どもだったら、何かしらの法則のようなものを見つけるかも知れません。
それにはじっくりとした時間が必要な訳なのです。
何て言っている私が、実は、ジッと見ていたい人なんですが😝
子どもの可能性は、どこからどうなるか?なんて、神のみぞ知る、です。
トップのお庭の写真は居場所の候補地のエントランスです。
⭐️⭐️⭐️
私も子どもの頃は神社にいっては蟻地獄の穴を、ジーっと見ているようなタイプでした。
ただただ、どんな風になっているのか?とか、蟻を捕まえる時ってどんな感じになるのか?を知りたいのです。
こういうことが、子どもの内側が育つにはとても大事だと感じています。
ですので、子どもの好奇心を呼び起こすようなものを、居場所には置きたいと考えています。
居場所というのは、私がこれから創りたいと思っている幼児から青年、プラス親の居場所です。
皆んなに愛される「さかな君」🐟も幼い頃は、魚が好きで、魚の絵を描く日々だったそうなのですが、
今の学校ではやはり色々大変だったんだろうと推測されます。
そして、今はそんな子ども達がたくさんいるのでは?と感じるのです。
で、私が居場所をつくったら置きたいものを、旅をした時などに集めています。
この万華鏡は北海道の小樽に行った時に買いました。
オルゴールを売っているお店に置いてあったのです。
ですので、これはオルゴールの音を聴きながら覗くことが出来ます。
万華鏡って不思議ですよね。
次々と模様が現れて来て、覗いているといつの間にか時が過ぎています。
子どもはこんな時にはきっとワクワクしているのでしょうね。
ワクワクと言うよりも、静かに集中しているのかも知れません。
私はこういう過ごし方がとっても大事だと感じています。
今の学校でも家庭でも、なかなかこういう時間は保障されにくいのではないでしょうか?
私はただ単に、綺麗だなぁと見惚れるばかりなのですが、
万華鏡ってよく見ると曼荼羅のような感じでもあり、規則性を感じます。
数学的な才能のある子どもだったら、何かしらの法則のようなものを見つけるかも知れません。
それにはじっくりとした時間が必要な訳なのです。
何て言っている私が、実は、ジッと見ていたい人なんですが😝
子どもの可能性は、どこからどうなるか?なんて、神のみぞ知る、です。
トップのお庭の写真は居場所の候補地のエントランスです。
⭐️⭐️⭐️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます