子育てにキラッと魔法をかける ろっこのブログ 「ろこ はうす」

育児、カウンセリング、子育て講座、不登校、箱庭
キャラクトロジー心理学、ヒーリング、
新潟県長岡市青葉台

死後の真実(本の紹介)

2011-07-23 18:27:03 | 日記
親しい人を亡くした人は
その人が今どうしているのか?
とても心配だし、知りたくなりますね。。

アメリカの精神科医で、終末期の患者さんを支えて来られたエリザベス・キュブラー・ロスさんの書かれた本です。

「死後の真実」日本教文社

死後の生について書かれています。
「死後の命は永遠である」


ー内容ー

どのようにして死んでいくの?

天使体験

聖なる瞬間

死んだはずのシュワルツ夫人

最初に出会った臨死体験者

完全な無傷の状態に

誰もひとりぼっちでは死なない

愛に満ちた再会

愛を知ること

私が体験した「宇宙意識」

やすらぎの最後の家

親を失うということ

永遠にあるのは愛

31日の親の会に持っていきます。
あと何冊か本をもって行きたいと思っています。

どこへ?・・・

2011-07-19 09:18:40 | 日記
息子を亡くしてからというもの、時間の経過が長いのか短いのかさっぱり分からない。

今はようやく日常の生活もなにげなくできるようになったけれど、最初の4年くらいは死にたいモードから抜けられなくて、一日を過ごすのが苦痛で仕方なかった。


まず朝起きると、息子が横にいない現実に気づき体が動かなくなる。
ずっと病院暮らしだったので、近所の知り合いも少ないし、第一話をする気にもなれないし。だんだん息子の思い出のある場所には行けなくなるし。
すぐ近くの散歩道が一番行けなかったりした。
散歩道に行くのに薬を飲んでから行く練習を何度となくやって、ひとつずつクリアしていったけれど、近所を普通に歩けるようになるのに三年くらいかかった。

私の心の中はこんななのに、人に会うと、まだそんなこと言ってるの~息子さんが悲しむよなんて言われるのだから、このギャップ感に苦しむのだ。
あ~~、こんな気持誰にも分からないよ、と思っていた。

目にするもの、耳にするもの全部が刺激になって新聞も読めないしテレビも見れないし。

中越地震が起きたときは本気でこのまま潰れたらいいのにと思っていたから、一晩だけは一応避難したけど、大勢の人の中にいる方が苦痛ですぐに自宅に帰ってしまった。
地震がくることが気を紛らすのにちょうどいいくらいだった。

二年くらいは臨床心理士のところへ箱庭療法を受けに通い、命日前の苦しさをなんとかしてきた。普通のカウンセリングでは全く効果がなかった。


私の気持が動いたのは三年半経った頃に受けたリーディングからだった。
たまたま本屋さんで見た本で、亡くなった人とコンタクトしてくれる人がいるということを知った。

その頃の私は絶対そんなアヤシゲな話は信じないタイプだったけれど、とにかく藁にもすがりたい気持だったので、騙されてもいいやくらいの気持ちで、でも心のどこかでもしかしたらっていう気持ちもいっぱいでリーディングを受けた。

アイイス(国際スピリチュアリズム協会)のリーディングで、ミディアムはジョアン・ヒメネスさんというイギリスのとっても優しそうで明るい方だった。

私は何も情報を伝えていないから、ジョアンさんは息子のことなど何もご存知ないはずなのに次から次へと伝えられることは、確かに息子のことでビックリ仰天したけれど、どうやら目には見えなくても息子が存在しているということを確信した。

息子が障害があったことまでちゃんと伝えられてきた。それで、今は元気でちゃんと歩けるようになっていると。
私が部屋に息子の写真をあちこち飾っていていつもそれを見ているのを息子は見ていたそうだ。
あの頃は本当に、一日写真ばかり見ていた。ただし、仕舞ってある写真は苦しくて見られないというおかしな心理状態で。今も見ると苦しくなることもあって。

とにかく息子の存在を確信して、息子からのメッセージをもらって、初めてちょっと気持が楽になってかすかに希望というものが生まれた瞬間だった。


それから、またたくさん不思議なことが続き、こんな風に自然療法を始め、不思議な出会いがあり、どんどん人生が思っても見なかった方向に動いている。

私の人生はどこに向かっているのか、息子が亡くなってからというもの究極の苦しみを経験し、究極の人生の不思議さを感じて、どこに向かっているのかゴールは分からないけどとにかく歩んでいる、というこの頃です。。

スノードロップの灯(子供を亡くした親の会)

2011-07-05 12:43:30 | 日記
親の会の日程と場所を今月の市政だよりに載せていただきました。

7月31日(日) 午後1時半~4時
場所 越路総合福祉センター 相談室
会費500円


子供を亡くした親の気持はやはり経験しないと周りには分かってもらえないことがたくさんで。

そんな気持や、お子さんのことなど思いのままにおしゃべりしませんか。

そしてまた日常に帰って少しでも頑張れるように。
心の充電しましょう。

お子さんを亡くされた方ならどなたでも
お待ちしています。

中村