回るお寿司。
東京から姪っ子が来たのでした。
さて、今日のレッスンはAコーチがお休みでBIGkbコーチ。
よ~く考えるとBIGkbコーチのレッスン受けるの初めてだね。
あ、メニューはAコーチのだったんけどね。
さすが〇京大水泳部マネ、ちゃんとタイムを読み上げてくれる。
でもやっぱり膝は痛いアタシ。
キックはすべてパスでpull。
う~ん。情けないなぁ~。
でも、最初のアップ、200は3分で泳げたし、
100m×4本 Fr on 1′40″
が結構大丈夫で、1′33″~34″くらいで回れた。
これは明るい材料。
でも25mみたいなスプリントはキック全開できないのでやっぱりダメ。
今日は最後にdiveやってくれたんだけど、
クラウチングで飛び込んだら膝に痛みが走って泳げず、
グラブスタートで、左足に力を入れずに落ちる感じで、
17″43
あちゃ~。やっぱりスタートとキックができないとスプリントはぜんぜんダメだねぇ。
相変わらずドルフィンは打てない。
う~ん。思い悩んでいてもらちがあかないので、
病院行ってきました!!
膝蓋靭帯炎。
転んだことで靭帯に炎症を起こしてるってことです。
で、日曜に大会って言ったら、
注射します?って。
痛めた場所が限られててピンポイントで注射できるので
効きますよ、とのこと。
悩んだ結果、今日じゃなく土曜日の朝いちで注射することにしました。
先生に「注射って、膝に直接ブスっていうことですか?」
と聞いたら、
「いや、ブスじゃなくスって感じです。そんな痛くないですよ。」
とのこと。
ほんとかなぁ~。
でも、ちゃんとどの部分をどのように痛めてるのか先生に説明してもらって
なんか少し安心。
ここの病院の先生はコンサドーレチームのチームドクターもなさってるとかで、
スポーツやってる患者さんにも理解あると思う。
練習するな、とか大会でるなとか言わないからいいな。
理学療法士さん達も親切で~す。

東京から姪っ子が来たのでした。

さて、今日のレッスンはAコーチがお休みでBIGkbコーチ。
よ~く考えるとBIGkbコーチのレッスン受けるの初めてだね。

あ、メニューはAコーチのだったんけどね。
さすが〇京大水泳部マネ、ちゃんとタイムを読み上げてくれる。

でもやっぱり膝は痛いアタシ。
キックはすべてパスでpull。
う~ん。情けないなぁ~。
でも、最初のアップ、200は3分で泳げたし、
100m×4本 Fr on 1′40″
が結構大丈夫で、1′33″~34″くらいで回れた。
これは明るい材料。
でも25mみたいなスプリントはキック全開できないのでやっぱりダメ。
今日は最後にdiveやってくれたんだけど、
クラウチングで飛び込んだら膝に痛みが走って泳げず、
グラブスタートで、左足に力を入れずに落ちる感じで、
17″43
あちゃ~。やっぱりスタートとキックができないとスプリントはぜんぜんダメだねぇ。
相変わらずドルフィンは打てない。
う~ん。思い悩んでいてもらちがあかないので、
病院行ってきました!!
膝蓋靭帯炎。
転んだことで靭帯に炎症を起こしてるってことです。
で、日曜に大会って言ったら、
注射します?って。
痛めた場所が限られててピンポイントで注射できるので
効きますよ、とのこと。
悩んだ結果、今日じゃなく土曜日の朝いちで注射することにしました。
先生に「注射って、膝に直接ブスっていうことですか?」
と聞いたら、
「いや、ブスじゃなくスって感じです。そんな痛くないですよ。」
とのこと。
ほんとかなぁ~。
でも、ちゃんとどの部分をどのように痛めてるのか先生に説明してもらって
なんか少し安心。
ここの病院の先生はコンサドーレチームのチームドクターもなさってるとかで、
スポーツやってる患者さんにも理解あると思う。
練習するな、とか大会でるなとか言わないからいいな。
理学療法士さん達も親切で~す。
