がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

丑の日

2013年07月21日 23時02分09秒 | グルメ
今日じゃなくて明日が丑の日だそうです。

でも食べちゃった。



特重。

いやぁ~ん、ぜいたく~!!

なんとお嬢にごちそうになりました!

はい。社会人2年目のお嬢、ボーナスっちゅうものが出たので大盤振る舞い。

本当は私が名古屋に行ってる間に食べに行く話が出てたんだけど、

私が帰るまで待っててくれたんですな。



おいしかった。

実は名古屋から帰る空港でもひつまぶしをいただいたのです。



そして、帰る前の日の夕食はホテルでこれ。






今月はうなぎ三昧だぁ~!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけてみそ…

2013年07月20日 22時45分20秒 | 水泳
名古屋で買ってきました。

名古屋の家庭で普通に使われているって聞いたんだけど本当でしょうか?

お友達にもあげたんだけど、まだ実際に使っていないんだよね~。

名古屋の味噌カツ、おいしかったなぁ~。

これ使ったら同じ味になるかな~?

な~んて思い出に浸ってしまった。


さて、今日の練習も代行、Aコーチ。

そうそう、JO予選だもんね。Kコーチはそっちに行ってる。

Aコーチといえばhard練習?(笑)

メインはちょっとおもしろい構成だけど、

hardには変わりない。

50m×5本 4本hard 1本easy choice on 1´00″

50m×4本 3本hard 1本easy choice on 1´10″

50m×2本 2本hard choice on 1´30″

2set目辺りから次のsetに何がくるか読めたね。

これを1set目はave 45~44″くらい。

2set目はave 43~42″くらい。

3set目は1本目がちょっと不明だけど、2本目は37″


いやぁ~、この前のkick+swの練習でどっと疲れちゃってて

ぜんぜん力が出なかった。

でも最近泳いでないっていうトライアスリートさんに

無理やり先に行ってもらったおかげでなんとか最後は40″切れました~。

total 2150m

ちょっと少なめだけど疲労感たっぷり。


やれやれ、明日はプールお休みにするゾっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日ぶりかな?

2013年07月19日 23時49分02秒 | O.K!菜園
久しぶりの畑~!!

ジャガイモは花が咲いてこんなに大きくなっていました。

他のもみんな大きくなったもんです。

自然の力って偉大だわ~。(笑)

プッチーニ



かわいいわ~!

ニンジンは間引きました。



赤大豆



トマト



なすび



もうちょっとで食べられるねぇ。

ゴーヤ


草丈は伸びてるんだけど実があまりついてないなぁ。

これからかな?

とうもろこし



エンドウ



パスタウリ



そして~インゲン



いやぁ~蔓なしかと思ったら、

やっぱり蔓が出てきましたっ!

な~んだ。やっぱり普通の蔓ありだったのね。



作物が元気だと雑草も元気です。

これから草取りも大変だぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習開始

2013年07月18日 23時05分31秒 | 水泳
今日はロングディスタンスの日。

大会終わってからのまともな練習はどんなかな~?と思って

プールへ行ったら代行コーチでした。

Kコーチは会議だそうな。

ま、しょうがない。一応うちの所長だしね。(あ、一応は失礼?)

メニューは作ってくれてたし。

キックは25m単位でしたが4種目。

おや、今日はIM練習かと思ったんですが、

違った。

メインは、

100m×8本 Fr form on 1´50″

ホントは10本だったんだけど時間がなかったんだよね。

formってことだったのでave 1′35″でいったんだけど、

これじゃ練習になってないかな?

サークル的に余裕あり過ぎじゃないか?

こういうときはもうちょっとaveを上げるべきだったかもしれないなぁ。

うちの練習はメンバーの泳力差が大きいので

“form”って言われてもスピードは必ずしもゆっくりってわけじゃない。

スピード上げなきゃ練習にならないときもあるんだよね。

こういうときは臨機応変。

自分の練習になるスピードで行くべきだったね。

ちょっと反省。

心の中で「大会明けだし~」っていう言い訳してた。

でももう3日も経ってるんだもん。

こんなんじゃいけない!

次は1500mだよ!

それが終わったら『自分的秋のIMシリーズ』が待っている~(?)

よし、次からはもっとがんばるゾ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20傑

2013年07月17日 23時37分30秒 | 水泳
名古屋から送った荷物が今日届きました。

段ボール1つを送ったのに、帰りは段ボール+リュック。

お土産買ったら送った段ボール1つに収まらなくなっちゃったんですよ~。

(どんだけ~!!!)

最初っから荷物が多すぎなんだよね。

送ると思ったらほんとあれこれ余計なもの持っていったと思う。

でもね~やっぱり心配なんだも~ん。

ゴーグルのゴムが切れちゃったらどうする?とか、

水着が破けちゃったらどうする?とか、

予備が多すぎです。(笑)



そして増えた荷物の一つに2013年日本マスターズ水泳短水路大会20傑があります。

そうです。ジャパンの会場で先行販売されるやつ。

今年の淡水路は1フリと2フリっていうオンリー自由形のチョイス。

札幌にいると何ヶ所もの会場で出場するっていうのは結構ハードルが高い。

飛行機に乗って遠征ってことになっちゃうもんね。

だから札幌会場で出た種目だけが対象です。

今回の2種目、どっちも載ってました~!

1フリなんて花形種目だから20位に入っただけでうれしいな~。

もちろんどちらも2桁順位ですけどね。

1フリはベストだったし、なおさらうれしいな。

でもまだまだ速い人がいっぱいいるじゃないですか。

自分だってまだ成長できるはず!



きっとね…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする