がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

お鍋

2014年10月17日 23時28分00秒 | 水泳
購入。

実は我が家はIHクッキングヒーターなんです。

IHの不便なところは土鍋を使えないこと。

もちろんIH以外に電熱線も1口あるのでそこを使えばいいんだけど

これって結構時間がかかるのであまり使っていない。

でも最近IHでも使える土鍋が出てきていますよね?


そこで、小さい土鍋を買ってみました~!

どういう原理なのかと思ったら、土鍋の中に金属のプレートを敷く。



その上に陶器?の落し蓋。



これだけなんですね~。


こんなんで本当にお湯が沸くのか?


はい、湧きました~!!!

おもしろいなぁ。

ごく普通に調理できます。

電熱線より早い!

いやぁ~今年の冬はこれだな。(笑)




はいはい、夜はちゃんと練習しましたよ。

今週はまだ調整しないでいいって言われたので

普通にいつもどおりFrの練習。

そのあとはバッタ三昧。

テンポトレーナーを使ったりいろいろ考えながら

ひたすらバッタを25m単位で。

う~ん。しっくりこないけど手の入水位置がちょっとだけよくなったような?

気のせいかもしれない。

試行錯誤は続く…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張中のお嬢から

2014年10月16日 23時17分30秒 | 水泳
送られてきた写真。



い~な~。

いや、自分もプリンス泊まったばかりだけど。(笑)



さて、今日のレースプランニング。

今月いっぱいでAコーチは旭川へ行ってしまうというのに

今日は代行。

そして代行コーチ、BIGkbコーチも実は今月いっぱいで

来月から市内の別の営業所へ転勤するのです。

結局BIGkbコーチには代行ばかりでコーチ自信のメニューで泳げなかったな。

〇京大仕込みの練習やってみたかったよぅ。

でも大会引率とか申し込みとかでお世話になりました。




はい、で練習はAコーチのメニュー。

pull

75m×8本 50Fr+25IM、25Fr+50IM on 1′30″

kick

50m×4本 choice on 1′20″

25m×4本 choice(IM) hard on 1′00″

で、スイムは

75m×8本 50Fr+25IM、25Fr+50IM IMはhard on 2′00″

こんな感じ。



う~ん、バッタのformがね、かなりダメ。(笑)

富良野の前はね、ちょっといい感じって思ってた。

でも、大会後からかなり迷路に入ってます。

いやぁ~、また泳がなきゃならないんだよね、バッタ。

どうしよ~~~!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうがないんだけど…

2014年10月15日 23時41分20秒 | 水泳
にゃんこのドアストッパー。

なんかかわいいです。




さて、今日は休館日で今は平岸プールもやってない。

いさぎよく休泳日にしました。

で、今日の話題は人事異動。

昨日プールで人事異動の発表がありました。

なんと、Aコーチが旭川へ!

ほんと、しょうがないんだけどね。

残念。

めちゃくちゃ残念。

うちのクラブの本社が北海道の会社に変わってからはコーチの異動に関しては

それほど心配していなかった。

前の会社は選手や会員さんのことなんてな~んにも考えずに

コーチの突然の異動とかしてたんです。

でももう北海道の3営業所しかないからな~って油断してた。



Aコーチには今アタシにとって唯一コーチのつくレッスンを担当してもらってたし、

何よりアタシの大会出場の手続きとかいやな顔せずに引き受けてくれた。

(アタシ1人のときも!)

MコーチやBIGkbコーチのミスなんかもカバーしてくれた!

そう、アタシの選手活動の理解者の1人だと(勝手に)思ってたんです。

頼りにしてたのよ~。

そのかわりkコーチがうちの営業所にもどってきてくれるのはうれしい。

(今まで兼任であちこちいってたんだよね)

でもな~、kコーチの次に頼りになるコーチがいなくなるのは痛い。

まぁ頼りになるし仕事もできるから異動しちゃうのかな?

旭川だからもう会えないわけじゃない。

クラブ内の大会では会えるし、

出張とかで出てくるかもしれないし、

ふらのカップなんかでも会えるかな?

何年かしたらまた札幌にもどってくるかな?


ほんと、残念。

Aコーチ、あなたが思ってるよりもっと残念がってますから、アタシ。

(もちろんこのブログは見てないけどね。笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートポテト

2014年10月14日 23時07分55秒 | 水泳
美味しかった。

今日はDerekがコーヒーを淹れてくれました。

いつもは奥様が淹れてくれるんだけどね、

お子ちゃま達が風邪ひいちゃって病院へ行ってるんだって~。

急にこんなに寒くなっちゃ風邪もひくよね~。

今英会話のレッスンでは「Black Beauty」っていうお話を読んでるんです。

馬の視点から書かれたお話なんだけど、

だんだんおもしろくなってきた。

今日は馬小屋が火事になる展開。

ふ~ん、馬って馬小屋が火事になってもなかなか小屋から出てこないらしい。

外に出るのを警戒するんだね。

信用できる人間がだしてくれなきゃ出ないんだって。

知らなかったなぁ~。

っていうか、馬のことぜんぜん知らないんです。(笑)




はい、午後のコーチなしレッスンは割と短い距離の練習。

メインは、

25m×20本 form,2H/E,2H on 45″

IM順なので5本4setとも言える。

大会の反省からFlyはテンポをあげるように心がけた。

なんかね、Flyってテンポを間違ったらタイムがぜんぜん違うって思います。

最初のドルフィンでテンポを間違っちゃ終わりなのよ~。(笑)




そして、うっかりしてたけど明日は休館日でした。

今日Tちゃんに教えてもらわなかったら絶対明日プール行ってましたね。

というわけで明日は急遽休泳日で~す!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫びの品

2014年10月13日 23時16分14秒 | 水泳
これはフラノマルシェでもらったんです。

フラノマルシェってのは富良野の物産店なんですが、

そこでお土産を購入したんです。

そこのレジでちょっとお店のミスがあって、

お詫びの品?

あ、そんな怒ったわけじゃないですよ。←念のため(笑)



はい、今日はコーチ達にお土産もってプールへGO!

ほんとは報告したくなかったんだけど。

ま、しょうがない。

A嬢と一緒にフロントに行ったらちょうどAコーチがいました。

ひとしきり仕事の邪魔をしながらおしゃべり。(笑)

昼食に出ていたkコーチもしばらくして戻ってきました。

で、あまりにバッタのタイムが悪く、2週間後が心配だってことで

kコーチに大会前にもう一回プライベートレッスンを受けることにしました。

1回受けたから劇的に変わるってこともないのはわかってます。

でもね、何かきっかけがつかめるんじゃないかな~って。


次の大会まで2週間。

今週はちょっと泳ぎ込んで来週調整していく方向で

kコーチと話をしました。

ということは、明日のメニューは結構キツイのか?!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする