購入。
実は我が家はIHクッキングヒーターなんです。
IHの不便なところは土鍋を使えないこと。
もちろんIH以外に電熱線も1口あるのでそこを使えばいいんだけど
これって結構時間がかかるのであまり使っていない。
でも最近IHでも使える土鍋が出てきていますよね?
そこで、小さい土鍋を買ってみました~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
どういう原理なのかと思ったら、土鍋の中に金属のプレートを敷く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e3/92d7d84b6a98e3d8b95e676a56aec5ad.jpg)
その上に陶器?の落し蓋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fc/d549b1c1152d37ed894f3d3d12f81e21.jpg)
これだけなんですね~。
こんなんで本当にお湯が沸くのか?
はい、湧きました~!!!
おもしろいなぁ。
ごく普通に調理できます。
電熱線より早い!
いやぁ~今年の冬はこれだな。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
はいはい、夜はちゃんと練習しましたよ。
今週はまだ調整しないでいいって言われたので
普通にいつもどおりFrの練習。
そのあとはバッタ三昧。
テンポトレーナーを使ったりいろいろ考えながら
ひたすらバッタを25m単位で。
う~ん。しっくりこないけど手の入水位置がちょっとだけよくなったような?
気のせいかもしれない。
試行錯誤は続く…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
実は我が家はIHクッキングヒーターなんです。
IHの不便なところは土鍋を使えないこと。
もちろんIH以外に電熱線も1口あるのでそこを使えばいいんだけど
これって結構時間がかかるのであまり使っていない。
でも最近IHでも使える土鍋が出てきていますよね?
そこで、小さい土鍋を買ってみました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
どういう原理なのかと思ったら、土鍋の中に金属のプレートを敷く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e3/92d7d84b6a98e3d8b95e676a56aec5ad.jpg)
その上に陶器?の落し蓋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fc/d549b1c1152d37ed894f3d3d12f81e21.jpg)
これだけなんですね~。
こんなんで本当にお湯が沸くのか?
はい、湧きました~!!!
おもしろいなぁ。
ごく普通に調理できます。
電熱線より早い!
いやぁ~今年の冬はこれだな。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
はいはい、夜はちゃんと練習しましたよ。
今週はまだ調整しないでいいって言われたので
普通にいつもどおりFrの練習。
そのあとはバッタ三昧。
テンポトレーナーを使ったりいろいろ考えながら
ひたすらバッタを25m単位で。
う~ん。しっくりこないけど手の入水位置がちょっとだけよくなったような?
気のせいかもしれない。
試行錯誤は続く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)