rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

ティートゥリーの中和力

2016-12-15 15:18:36 | アロマな日記
今年最後の家庭教育学級が終わりました。今回もフレッシュなママ達の笑顔に触れて楽しい時間を過ごすことが出来ました。 . . . 本文を読む
コメント

塗るだけでもいいんです

2016-11-28 13:19:12 | アロマな日記
先日のマルシェでもまたいろんな方との出会いがあり、いろいろ学ぶこともありました。 . . . 本文を読む
コメント

セルフ・マッサージ

2016-11-01 22:36:48 | アロマな日記
フィットネスクラブの中に「これは運動というよりマッサージじゃない?」というメニューがありました。 . . . 本文を読む
コメント

オイルを吸収しやすい皮膚

2016-09-13 23:53:11 | アロマな日記
先日行われた地元のマルシェでお客様とオイルを吸収しやすい人とそうでない人がいる話をしました。 . . . 本文を読む
コメント

同じ香りを繰り返し使うのは。。。

2016-08-25 22:51:44 | アロマな日記
芳香浴の時間と精油の使い方について少しお話しさせていただきました。 . . . 本文を読む
コメント

精油やハーブの鮮度と効き目

2016-07-12 23:26:57 | アロマな日記
誰にでも相性の悪い精油は1つくらいはあるのですが、同じ精油でもいい時と悪いときがあるんです。 . . . 本文を読む
コメント

紛らわしいエッセンシャルオイルの呼び方

2016-06-07 23:50:17 | アロマな日記
精油のことをこれまで当たり前のように精油と言ってましたが、どうも人によっては当たり前ではないようです。 . . . 本文を読む
コメント

消え行くローズウッド

2016-04-18 23:00:17 | アロマな日記
もう随分前からローズウッドは絶滅危惧種とされていましたが、いよいよ。。。という動きになってきたようです。 . . . 本文を読む
コメント

人によって効果は変わります

2016-03-25 07:30:47 | アロマな日記
公民館やカルチャーのスタッフさんが、よくアロマっていろんな事に使えるんですねと感心されます。でも誰にでも同じように結果がでるというわけではないのです。 . . . 本文を読む
コメント

アロマポットの活用法

2015-11-25 12:32:59 | アロマな日記
アロマの常識は10年前と比べて大きく異なっています。アロマポットの立ち位置もずいぶん変わってきました。 . . . 本文を読む
コメント