何となく胃がもたれて重たい感じがすることがありますね。原因として考えられるのはお酒の飲み過ぎ、肉などの脂っこいものの取りすぎ、それ以外の食べ過ぎ。
私の場合はお酒は飲まないし脂っこいものもそれほど取りません。どちらかというと炭水化物、特に小麦粉を使った食品をついつい食べ過ぎてしまう傾向にあります。そこで炭水化物取りすぎによる胃のもたれを解消するハーブティーを淹れてみました。
レモンバーム・・・3
ローズマリー・・・1
スペアミント・・・微量
シソ科のハーブのオンパレードです。シソ科のハーブは消化器系と深い関係にあります。タイム、セージ、ローズマリーなどはその代表格ですが、飲みなれない人にはちょっとクセがあります。そこで比較的誰でも飲みやすいレモンバームを中心に、レモンバームとローズマリーを3:1か4:1くらいの配合で入れ、そこにスペアミントをごく少量加えます。
スペアミントやペパーミントは多くの人に馴染みのあるハーブですが、味も香りも強烈なので他のものと同じ位入れてしまうとミントの味しかしなくなってしまいます。だから意外と難しいハーブなんですよ。消化不良気味で胃がむかつく時などにはミントは最適です。
↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
私の場合はお酒は飲まないし脂っこいものもそれほど取りません。どちらかというと炭水化物、特に小麦粉を使った食品をついつい食べ過ぎてしまう傾向にあります。そこで炭水化物取りすぎによる胃のもたれを解消するハーブティーを淹れてみました。
レモンバーム・・・3
ローズマリー・・・1
スペアミント・・・微量
シソ科のハーブのオンパレードです。シソ科のハーブは消化器系と深い関係にあります。タイム、セージ、ローズマリーなどはその代表格ですが、飲みなれない人にはちょっとクセがあります。そこで比較的誰でも飲みやすいレモンバームを中心に、レモンバームとローズマリーを3:1か4:1くらいの配合で入れ、そこにスペアミントをごく少量加えます。
スペアミントやペパーミントは多くの人に馴染みのあるハーブですが、味も香りも強烈なので他のものと同じ位入れてしまうとミントの味しかしなくなってしまいます。だから意外と難しいハーブなんですよ。消化不良気味で胃がむかつく時などにはミントは最適です。
↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます